ワタシがお母さんになっても

丁寧じゃなくても幸せな子育てはできる!

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

結婚生活 |シンプルライフ |お料理 |メンタル |妊娠 |家族 |読書 |おでかけ |雑記 |

産後、母乳やってりゃ痩せると思ってた

妊婦は体重が増えるもの。

タイトルの通り、出産して母乳やってりゃ痩せると思い込んでました。

でも世の中そんなに甘くない。

授乳中のママブレンド 母乳ハーブティー母乳育児ハーブティー母乳ミルク増加増量 お茶で母乳実感ママ多数 100g

産後体重が戻る気配がない

入院中に測った時が臨月マイナス3キロ。子供が3キロ、その他羊水や胎盤も出たはずなのにおかしいな(о´∀`о)

退院して少しして、そこから2キロすっと落ちて、「何だ余裕で落ちるじゃないか。このペースなら3ヶ月で妊娠前の体重に戻るな〜〜」と過ごしていたらまさかの体重増加。そりゃそーだ。食べ過ぎだ。

妊娠前プラス5キロで推移…。

少し元気になったから動くか?

産後、大分体調が良くなったのでお散歩したり、買い物に出かけるようになりました。

外に出るとその間おやつを食べることは無いし、適度な運動(になっているかは分からないが)でリフレッシュできます!

…が、頑張りすぎて腰痛が出てきてしまいました…。

オヤツじゃなくてお茶を飲むようにしよう

母乳育児をしているとお腹が空くんですよね。それで、お家の中で動けないストレスもあって食べ過ぎてしまったり。買い物に頻繁に行けないから食料はまとめ買いでいつも家にあるし。

最近はお茶をよく飲むようになりました。ルピシアのお茶福袋を買ったので。

毎日1リットルはお茶を飲んでます!ハーブティーなどのノンカフェインもしくはデカフェの紅茶が入ったセットなので安心。温かいお茶でリラックス!そしてデトックス効果もなんとなく期待してます。

何事も程々に…

調子に乗りやすい性格なので、楽しかったり効果があるとやりすぎる傾向にあります。

散歩はもっと暖かくなったら行けばいいし、行かなきゃいけないもんでもないし。

あともうひと月くらいはぼーっとしよう。ストレッチくらいにとどめておこう。

 

以上

子育てサロンは優しい空間だった!

いい気分で寝てる娘を起こしながら着替えさせ、子育てサロンに行ってきました!

結論から言うと「行って良かった〜〜!」

最新月齢ごとに「見てわかる!」育児新百科―新生児期から3才までこれ1冊でOK! (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

これ買った。結構面白い

午前の限られた時間ですが…

私が行ったところは週3回、午前の3時間のみ開いている所。

正直、午前中だけかよ!午後は無いのかよ!と悪態をついていたのですが意外とちょうどいい。

午前たっぷり遊べばお昼寝もしっかり出来るだろうし、午後の時間がないだけにダラダラと居続けることもない。

サクッと遊べるのがいい感じでした。

まぁ遊べないんだけど…

娘はまだ2ヶ月。まだおもちゃを掴んで遊ぶことができないし、自分でおすわりもハイハイもまだまだです。

他の子のママが「赤ちゃんいるから走らないでね〜〜」とか言ってくれるんだけどなんか気を使わせてすんません(´;Д;`)

とはいえ、お家ともおじいちゃんおばあちゃんの家とも違う環境に、終始キョロキョロ。

先生や他のママさんに「可愛いわね〜〜」と声をかけてもらいながら刺激を受けていました。

私にとっても良い刺激になりそう

娘を産んで2ヶ月。

体調が良くなったのはいいものの、近所に知り合いは居ないし特に遊ぶ用事も無く、街中に行くまでの気力は無い。

娘は手がかからないけれど家の中でこもっていると寂しいし、無駄にご飯やお菓子を食べすぎてしまう!

そんな訳で行ってみたら遊び方も教えてもらえるし、他のママさん達との何気ない会話に癒される…。子供の扱いなんかも見られて勉強になるなぁ。なんて。

自分の体調と道路状況を見ながら

初めて行った日はとても体調が良く、晴れていて暖かかったです。

帰ったら意外と疲れてしまっていたので連日通うのはまだキツイなと思いました。

札幌はまだ雪が残っているし降るので道が悪い…5キロ以上の重りを持って雪道を歩くのはちょっと危ない時もあるので、様子を見ながら通います(о´∀`о)

ママ友出来るといいな!

ちょっと街で見かけたら挨拶する位の知り合いが欲しいです!

サロンでも何気なく会話を楽しみたい。

ママさん達は想像以上にお互いの子供を優しく見守っているので、私もそんな風になれたらなぁ。

 

ついでにサロンに通うと往復30分くらい歩けるので痩せたい…妊娠前の体重まであと5キロ!

以上!

パパの嫉妬が鬱陶しい

夫は単身赴任。

普段は私と娘の二人暮らしです。

ただでさえママと赤ちゃんはほぼ24時間一緒。毎日一緒に暮らしているパパですら「パパ見知り」なんて言われて泣かれてしまうもの。

とはいえウチの夫は元々子供が好きで娘にはメロメロ。娘のお世話は何だってしたいのですが、肝心なところでママじゃなきゃダメな時があって嫉妬されています笑。

f:id:mamashizue:20170217163125j:image

授乳の時

完全母乳です。

たまにミルクにする時はパパのお仕事。

夫曰く、ミルクよりおっぱいの方が美味しそうに飲んでる!その後すぐ寝てかわいい!だそうで…。

そらおっぱいの方が柔らかいもの…ウチの子は哺乳瓶の乳首嫌いなのかもしれないけどさ…。

いいなぁ、いいなぁと言われても生物学上仕方ないもんね…。結構腰に来るからパパもあげられたらいいのにな。

寝かしつけの時

寝かしつけなんて立派なものではないです。おっぱいあげてたら寝てくれる優等生なので、授乳。

しかしたまに完全に寝付く前に下ろしてしまったりしてギャン泣きする事があります。

たまたま夫が帰ってきている時に泣いていて「任せろ!」と意気揚々とあやしていたのですが、全然泣き止まず。

とりあえず代わってみたらスッと泣き止んじゃって寝ちゃいました。

「ひどい!パパじゃダメなの…?」

と嘆いていました。ごめん。

いつかパパの方が向いてる事が出て来る

生後半年位まではまだ育児というかお世話の段階だと思っています。

まだ動けないし。

そこまではママの方が得意です。

しかし、動き回るようになると力のあるパパの方が得意。主張が強くなると、ママよりパパの方が分かってくれるという場面もきっと出てきます。

しばらくパパもあやさないと笑

普段は家事もやってくれるし、子供の面倒もみてくれるのでとっても助かりますが、たまに私に嫉妬していじけたりするので鬱陶しい時があります。

そんな時は「あ、パパの事見てる!パパの事大好きだもんね〜〜」と言ったり、寝かしつけた後に夫に抱っこさせて「パパの抱っこ気持ちいいからグッスリ寝てるね」とか言うと喜びます。

正直ダルいときもありますが、1人で娘に「可愛いね」と言っている時よりも、夫と一緒に「可愛いね」と言っている時の方が嬉しいです。

同様に義父母や兄なんかにも同様の事をします。皆んなに可愛がってもらえれば私に何かあっても他の人がお世話してくれるし、普段でも私が楽できるからです!

そんな風に考えると「いちいちおだてなきゃいけないのかよ〜」なんて思いません。逆にこんな事で楽になるのか!とびっくりするくらいです。

幸せはたくさん配ろう。そうしよう。

 

以上。

憧れのハンドリガード

自分の手をじーっと見つめるハンドリガード。

まだまだ先かな〜〜と思いつつ、でも早く見たい!とソワソワ。

娘はかなり大人しく、置いても1人遊び?というか激しく運動をしています。

 

脚をパタパタ、手をぐいぐい動かして、はっ!はっ!と声も発しています。

 

先日1人で遊んでるところをそーっと観察したら手をじーっと眺めていました!

f:id:mamashizue:20170217160956j:image

こ、これがハンドリガード‼︎

と興奮して「すごいねー!」と急に声を上げたらギャン泣きされました…それ以来あまり目撃出来ていません(´;Д;`)

 

脅かしてごめんね。

毎日色んな成長を見せてくれてとっても楽しいです。

 

以上

 

爪周囲炎ってのになった!ささくれはカットしようね…

産後免疫力がダダ下がりのしずです。

爪周囲炎ってのになりました。

何よそれ?って思われるかもしれませんが、何のことはない。爪の周りで炎症起こしましたってだけの話。

爪 基礎から臨床まで 改訂第2版



中指の爪が妙に広がるんですよ。で、毎回爪で引っ掻いちゃうんですよね。そしてちぎる。

たまに血が出る事もあったんですけど、特に気にせず生きてたんですよ。

 

ある日の夜、中指のささくれあたりが痛くて熱を持ってたんですよ。で、腫れてる。ばい菌入っちゃったかー。とよくよく見たら腫れの中心に緑色の点がありまして。恐ろしくなって「ささくれ 緑色」とかで調べたらどうやらそれは「爪周囲炎」というものだそうでした。

 

緑色の点はウミで、すぐに病院に行きましょうって書いてあったもんで翌日病院行きました…。

 

病院ではウミのところをザクゥ!とちょっと切って、グイグイっと押されました。ウミを絞り出したんでしょうね。

指なのに何故か寝かされて処置されたのでよく見えなかった。ちょっと痛かったけど皮膚の厚い箇所だったので指が腫れてる時ほどは痛くないです。

 

抗生物質(飲み薬)と傷口に塗る軟膏を貰って帰宅。薬局の人がいい人で「2ヶ月なのね〜〜、疲れがグッと身体に出るよね!頑張りすぎないでね(о´∀`о)」と激励を受けました。

傷はサクッと治り、腫れも引きました…。

 f:id:mamashizue:20170216184819j:image

元々かなり健康だったので病院に行くという習慣が無く、甘くみているフシがあるんですよね。

産後トラブルが微妙に発生してるので、ちょっとでもおかしいと思ったらちゃんと病院に掛かろう。

 

以上。

げっぷが出なければオナラをすればいいじゃない。

ミルクの後はげっぷ。

赤ちゃんの胃は大人のように曲がって居なくて、徳利型になっています。

そんなわけで吐きやすい。

せっかく飲ませたミルクや母乳を吐かせない為に、一緒に飲み込んでしまった空気を吐かせる作業が必要です。

げっぷの出し方バリエーション

赤ちゃんのお腹辺りを肩に乗せて背中をトントン

縦抱きにして自分の身体にもたれかからせてトントン

縦抱きにして背中サスサス

背中じゃなくてお尻をトントンするという人もいるかもしれません。

出ないとどーなる⁈

ゲップが出ないと吐いてしまうというのが大半です。

吐くと体重が増えないんじゃないかとか気管に入って苦しいとか、肺に入って肺炎が…とか母親たちを苦しめます。

40分くらいトントンしてるのに出ない…という事もザラで、夜間授乳後にゲップが出ないともー眠れん!つらい!という声もちらほら。

オナラになる!

ゲップが出なくても吐かない時があります。

大丈夫かな〜〜と気を揉んでも全く吐かない。何でだ?と首をひねっていると我が子の尻から爆音が…

うんちがたくさん出たかな?とオムツを開いても何もない。

そう、ゲップが出なくてもオナラになる事があるんです。

オナラを我慢するとゲップが出る説

そんなのあったなー…。

空気が身体の中を動き回るんでしょーね。

でもオナラからゲップになるのってくさそうでやだね。

ゲップが出なくても悩みすぎないようにしよう!

しばらくトントンして出なければ一度寝転がるとまた出たりする事もあるし、オナラになる事もあります。

吐き戻しが心配なら防止用のマットもありますよね。

 

 

傾斜が吐き戻しを防止してくれる。

専用のマットがなくてもタオルを畳んで敷いておいても良いそうです。

もしくは顔を横にして寝かせてあげると吐いてしまっても詰まるリスクを下げられます。

トントンしてると寝ちゃう時あるよね

ゲップしてほしいのに寝ちゃう…これ以上強くトントンしたら起こしちゃいそう。そんな時もあるはず。

それはそれで良いじゃない。良い事じゃない。

なんか、そういう感じでぬるくやってます。

 

エンジョイ子育てライフ!(子育てって英語で何て言うんだろ…)

以上

産後、肌の弱体化がすごい

産後は免疫力が下がるぞ!と言われてても全然気にしてませんでした。

が!

産後1ヶ月で私の肌は荒れ狂いました…

もともと乾燥肌

入浴後に全身にオイルを塗りたくって人並みの湿気を帯びる程度には乾燥肌です。顔はターンオーバーがやや早めで、バリア機能が低くて紫外線の影響を受けやすく、化粧水で潤いを与えてもすぐ蒸発してしまいます。

一箇所荒れると敏感肌に傾く

子供が産まれてからケアする余裕がありませんでした。というかもともとズボラで大したケアはしてなかったのですが笑

産後悪露で尻がかぶれてしまい、冬の乾燥も重なり、全身が敏感肌モードに。

吹き荒れる粉。余分に分泌される皮脂。

そんなわけで、顔には吹き出物、全体的に粉っぽい、という状況が続きました。

無意識に掻いてしまう

子供か!って言いたくなりますが、掻いちゃうんですよ。吹き出物とか、身体を。

そこで、吹き出物を掻いてたら湿疹ができてしまいました。

顔全体がカピカピになって、赤くただれた部分も出てきて。

掻かずに保湿すれば治ると言って何故か皮膚科にも行かずにいたら酷くなった。

 

【第2類医薬品】オロナインH軟膏 100g

【第2類医薬品】オロナインH軟膏 100g

 

 

オロナイン塗ってごまかしてた

とうとう強制的に放り込まれた

余りにも酷いので、強制的に皮膚科に連れて行かれました。

軟膏をもらって、朝晩ぬりぬり。

今までの苦労は何だったのだというくらいアッサリ一週間程で治りました…もっと早く行けば良かった。ついでに悪露のかぶれの時にも行けば良かった(こっちは何とか治った)

身体の不調がある時はさっさと病院に行こう…

寝てりゃ大体治ると思ってましたが、お医者さんによる的確な指示と処方があると早く治るんですね〜〜。

久しぶりに自分用の医者にかかったんで、感動しました。

育児を言い訳に自分の健康管理が多少疎かになって居ましたが、私がダメになったら子供にも迷惑がかかるんだよな。

あ、これあかんやつ!と気づいたらすぐに病院に行こう、と思いました。

産後は大体弱る

弱りますよ!!今まで騙し騙しやってきた人は、お手伝いしてもらえたり、気を使ってもらえるうちに病院に行きましょうね!!赤ちゃんがまだ自分で動けないうちに治さないと辛くなるのは自分です。

歯医者なり何なり早めにすませて、子供が病院にかかるようになる日に備えましょう!

以上

夜間授乳が寒いよお。

試される大地で人生最大の試練を受けています。

絶賛子育て?中のしずです。

子育てしてるとか実感ないです

子育て中とか言ってるけど実感ゼロです。妊娠中の記憶曖昧になってきたし、出産したけど実感ないし、子育てっていうかお世話の段階です…。

そもそも自分がかなり恵まれた環境にいるので最初に思ったより辛くないです。

主な仕事は授乳とおむつ替え、抱っこと洗濯です。あとは自分の栄養摂取と排泄が重要です!

夜の授乳とは今年一年間のお付き合い

赤児は胃が小さいから夜もお腹が空きます。幸い夜泣きはまだ無いのですが、夜な夜なおっぱいを求めて「めう〜」とか「む〜」とか寝ぼけながらもゴソゴソしてます。目を開けろよ。

母親って生き物の不思議な所は、父親がガッツリ寝てても子供が乳を求めれば意外と普通に起きちゃう所ですね。

産後、不安だから眠りがかなり浅いのもありますが。

で!この時期寒いんですよね…乳を出すし、身体を起こすんで上半身が寒いっす。

カーディガン作戦

普通に何か羽織ればいいじゃない、とカーディガンを羽織っていました。

でもね。それでも寒いんですわ。

暖房、タイマーかけてたから夜中は一番冷えるの。

 

 

暖房費を気にしないことに決めた

引っ越して、ガスストーブで、プロパンなんですよ。給湯器もガスなんで、ガス代が今までよりも割高に。

大人だけで過ごしてれば節約とかするんですが、赤児は体温調節下手なので、キチンと暖房をつける事にしました。

夜の温度管理など

普段は20度くらいに設定し、寝る時は17〜8度くらいに設定します。その位なら私はわざわざカーディガンをゴソゴソ探さずに授乳出来るし、子供は毛布に包みながらおっぱい飲めるのでもうこれでいいや、と。

布団の中はめちゃくちゃあったかいので、20度くらいにすると汗だくになるんですよね。

寝不足な事もあるけれど、それなりに頑張る

今までの人生でこんなに長期間、5時間以上連続で眠れぬ日々を過ごす事はありませんが、意外と慣れてきました。

あ、これは子供のお世話以外の事を何一つやってないから出来るんだなと思ってます。

眠かったら子供が起きてても寝るし、起きるな〜って分かっててもちょっと置いてトイレ行くし。段々雑になってきましたが何となくお互い慣れてきた気もします。

とにかく衣食住だけは足りるようにお世話したいですね。

 

以上

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます