ワタシがお母さんになっても

丁寧じゃなくても幸せな子育てはできる!

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

結婚生活 |シンプルライフ |お料理 |メンタル |妊娠 |家族 |読書 |おでかけ |雑記 |

ドキドキ!初めての予防接種!持ち物と反省

娘が2ヶ月に入り、予防接種可能になりました。

3種類の定期接種と任意接種のロタウイルスを受けました〜。

インジェクター 1・2.5・5ml 3個セット (TM-20)

まず病院確認。

保健師訪問で、予防接種をやっている病院一覧をもらいました。その中で近所で全種類行なっている所を探し、受診日などを確認。

同時接種が良いと聞き、それが出来るか、任意接種のロタウイルスはいくらでやっているか電話で問い合わせ。

保健師訪問の時にロタウイルスのワクチンは高額で一万円程かかっても高い方ではないとの事。(あ、でも二回やるやつと三回やるやつでちがうのかも…)

同時接種で、ロタウイルスは9,000円ちょっとだったのですぐに予約。

通常の診察と予防接種専用の時間帯が分かれているので、風邪などの病気をもらう心配もなく、安心でした。

持ち物確認してくれるよ〜〜

何を持っていけば分からなかったのですが、受付の人がしっかり確認してくれました。

誕生日を伝えると「初めての接種ですねー」と優しくお話ししてくれます。

  • 保険証
  • 母子手帳
  • 予防接種の問診票
  • 医療費補助の証明書

が必要な持ち物。

当日の流れ

必要な持ち物を持って、予約した時間帯に病院へ。

名前を伝えて持ち物を受付へ提出。

問診票に当日の体温を書き込むのを忘れてたので体温測定と、ロタウイルスワクチン摂取用の問診票に記入。

名前を呼ばれたら医師の問診。

風邪を聴診器を胸と背中に当て、喉が赤くないかチェック。

厚着していたのでめっちゃまごまごしました。

その後一旦待合室で待機し、注射待ち。

長袖を着ていたので肌着で待機。

順番が来たらロタウイルスのワクチンをシロップで飲ませてもらい、注射三本を連続でドンドンドン!と。

娘は打った瞬間は泣いてましたが、終わったら元気でした。

月齢が進んだらもっと泣くんだろうなぁ。

注射の後に当日の注意点の説明を受け、精算後帰宅。

予防接種の時間帯が始まる頃めがけて行ったので殆ど待つ事なく終わりました。

身軽にしないと親がしんどい

もっと待たされると思っておむつやお尻拭きを持って行きました。意外とかさばるし、抱っこ紐やカバー用のブランケットがカバンの中に入れられず、モサモサしたまま移動したし看護師さんが助けてくれたりで何とも情けない感じになりました。

上着も脱げず、汗ばんであたふた。

 

ベビービョルン 【日本正規品保証付】 ベビーキャリアカバー ブラック 028056

ベビービョルン 【日本正規品保証付】 ベビーキャリアカバー ブラック 028056

 

 これ買おうかなぁ…おすすめされました。

ロタウイルス予防接種の注意点

値段が高いので要確認

シロップは少量でもしっかり効果があるので、その前にのんだミルクが全部出るくらいの嘔吐が無ければ大丈夫

接種のあと30分は何も飲ませない

接種後数日間はおむつ交換の後に手洗いを徹底する

こんな感じですかね。

他にもちゃんと接種の時に注意点の紙くれます。よくよく確認して下さいね。

次回はパパも!

予防接種、次はパパも行く?と聞いたら即答で行くと答えました。

なかなかこういうのを見る機会って無いもんね。普段離れて暮らしているので、成長の過程をなるべく見たいのだそうで。

今回の反省を踏まえてサッサと済ませられるように頑張ります(о´∀`о)

 

以上。

孤独にだけはなってはならん!と自分に言い聞かせている

出産にあわせて夫の実家付近に引っ越して来ました。

実母や知人友人には「すごいね、面倒じゃない?」的な事を言われましたが自分としては最適解だったし、引っ越してなかったら生活破綻してたので決断した自分本当偉いなぁと思います。

f:id:mamashizue:20170208052429j:image

子供の抜け殻。

遠くの肉親を頼れない

他の人の話を聞く限りでは里帰り出産したり実母がひと月手伝いに…みたいなのですが、我が家では絶対無理だって分かっちゃったんですよ。

実家のある鶴居村には産婦人科無くて、病院まで車で50分くらい走らないとだし、出産予定日冬だし。(そんな中産む人はたくさんいるけど)

実母はそれなりに働いてて上げ膳据膳なんてするタイプの人じゃないんですよね。(行ったらやってくれたかもしれませんが…)一瞬相談したら「無理〜〜」ってさっくり言われちゃったので「じゃあいいや…」って。

逆に手伝いに来れるか聞いたら一週間て…。買い物とかお願いしたかったけどそれじゃ逆に店の場所確認するのに一緒に行かなきゃだから私に負担かかるよ(笑)っていう。

結局二泊三日で帰って行ったよ…産後1ヶ月経った後に来たし。

義母がスーパー助けてくれるウーマン!

世のお母さんてこんなに優しいの?って思いましたよ。

正直めっちゃ構ってくるから「そんなに気を使われるとこっちがつらい」と思う事ありましたが、こんなにありがたいんだ…って。引っ越してよかった…って本当思いましたよ。

ご飯も子供のお世話も手伝ってくれて。食事たくさんくれたんだが食費を渡すべき?と悩むレベルでお世話してくれてます。でも渡すと怒られるから孫を連れて行くしか…そして行くともてなされる…。アレ?笑

とにかくありがたいのです。

子供と2人きりだとたまにすごく辛い

娘は手がかからない方だと思います。

そこまで泣かないし、泣いても抱っこしたりおっぱいあげればすぐに泣き止み、よく寝るし。

それでもやっぱり2人きりでずーっといると、子供が上機嫌でも虚しさがこみ上げて来ます。

あー、ヒトってコミュニケーション取らないと辛くなるんだ…って。

大人と話したいいいいい!って。

特に、抱っこ要求されてお部屋をウロウロしたり、抱っこしながら踊ってる時に感じます(揺らすと気持ち良さそうに寝るから)

何やってんだ私は…となるのですわ。

ブログとSNSに助けられてる

ツイッターで育児アカウントをフォローからの無理やり絡む

ブログで育児記録を取る

Instagramに写真連投

Facebookにも写真連投

これらを身動きの取れない時に行っています。

授乳後、娘が深い眠りにつくまでとか、もうガッツリ私の上で寝ちゃって動いたら起きて泣いちゃうわ〜って時などです。

これらが無かったら本当にしんどい。

イイねをもらえば「あ、よかった私1人じゃないや」って思うし、ブログを書けば「私こういう事考えてるんだ」って思えるし、育児アカウントのツイートを見れば「頑張れ〜〜」って応援出来ます。

InstagramFacebookは写真撮りまくって夫に送りつけすぎないためにやってるよーなもんです。

Instagramはリアルタイム、Facebookは溜めて「生きてますよ」連絡状態。

特に今冬なので外出し辛いからね…

孤独怖い!

たまに思うわけですよ。

娘と2人で暮らしてて、もし私が部屋で倒れたらどうしようとか。

そんな時様子を見てくれる人って居るんかな?と。

近所付き合いなんてほぼ無いので、誰も気づいてくれないんじゃないか?とか。

娘はどーなるんや!とか最悪な事ばっかり考えちゃう。

一人だとそういう思考になりやすいんですよ。

精神衛生上よくない。

もう少しあったかくなったら人が集まるところに出かけよう。そうしよう。

 

明け方の妙なテンションで書きました。子供は寝たけど自分が眠れないしずでした。

以上

最近の嬉しいこと

あやし方のレパートリーを増やしたいしずです。

娘のお話しが増えて来て嬉しいです。

あうー

えう!

んむー

ケヒー!

反応の種類が増えたのです。

表情も増えた気がします。

笑顔が増えて、私と目が合うと笑う時があります。

めちゃくちゃ嬉しいです。

 

f:id:mamashizue:20170208053106j:image

早くも首が座りそう。

頑張ろうね〜〜。

ママ友?友達ママ?

ママ友って何だか怖いイメージ。

怖いとか面倒とかなら付き合わなきゃいいのに。と普通に思っていましたが、産後、人に会うのが大変になってちょっとママ友が欲しいなぁという気持ちが出てきました。

最初から友達のママがベスト?

友人の中にはママになった子が増えてきました。妊娠発覚後は分からないことを気軽に聞けたのでとっても有り難かったです。

彼女達とは実はあまり会えていなくて、今更連絡しても大丈夫かな?と多少不安でした。

生活環境が違うと中々会えなくて、約束とかもしづらくて疎遠になっていたパターンです。

でも新しく仲良くなるより断然話しやすいので連絡が取れてとっても安心しました。

友達ママと会ってみた

夫の友人の奥さんと会いました。

そうやって書くと他人行儀ですが、高校の後輩です。初めて知った時はびっくりしましたが、子供の月齢は違えど同じ学年なのでこれからが楽しみです。

向こうが6ヶ月、こちらが2ヶ月。

0歳児だと発育がかなり違うので色々教えてもらえて嬉しかったです。

たまにお互いのお家を行き来しようね!とかあったかくなったらピクニック行けたら良いねとか話しました。学区は別になりそうなので「高校とか大学で出会っちゃったりするのかな?」と妄想しましたよ〜〜。

他の友達ママとも会えそう

前は私が働いていて日中中々会えなかった友達ママ。

今なら!と連絡を取ったら喜んでもらえました。

お互い「大人と話したいよね」と意見が合っててちょっと面白かったです(о´∀`о)

いわゆるママ友も欲しいと思ってる

トラブルが多いと聞くママ友。

話題になってるのって一部の特殊事例だけなのでは?と今の所タカをくくってるのですが…違うのかな?

今住んでいる地域の事よく分からないし、近所で協力しあえるママが居たら良いなと思うんだけど…。

支援センターに行けばええんかな

保健師訪問で貰った案内の中に、赤ちゃんと一緒に遊びに行ける場所の一覧が入っていました。

初めてママの為の集まりもあるみたいで、一回行ってみたいなぁと…。

徒歩圏内に一つでもそういう所があればいいな。(まだ徒歩圏内か調べてない)

これから子供の活動レベルが上がってくるのでそういう所いかないとやってられない予感する…。

 

 

以上!

赤ちゃんの入眠儀式どうしてる?

ツイッターで月齢の近いママさんをフォローしまくってます。

ネットストーカーになりつつあるしずです。

入眠儀式っていつから整えるべきなんだ?

最近の疑問です。

娘はやっと満2ヶ月。

お昼寝の時間は特別設けていないのですが夜は大体9時、遅くとも10時には寝るようにしています。

というか、私の体力などが限界になって寝ることにしています。

授乳してそのまま寝るというスタイルになっているのですが、おっぱいでの寝かしつけだけだと後々困るらしいと聞いて、じゃあいつから整えるべきなのかなぁ?とぼんやり考えています。

生活リズムはこんな感じ

前にも生活リズム書いたような気がしますが以下の通り

5時〜6時 授乳、そして寝る。その間に私は着替えてゴミ捨ててご飯食べる。

1〜3時間くらいの間隔で授乳。授乳前にオムツを替えます。

午前中はほぼ寝てるので、その間に家事やらをする。

午後は授乳の後に寝ない事もあるので、

  • 抱っこしてウロウロ
  • メリーを見せる
  • 絵本を読んでみる(ほぼ無反応)
  • うつ伏せにしてトレーニング
  • クッションに置いて話しかけたりする
  • ガラガラで遊ぶ
  • くすぐったり、体にタッチして遊ぶ
  • 天気が良ければ外に出かける

などをします。

午後に一回は必ず寝ちゃうので私も一緒に寝ますね。寝てる赤ちゃんは眠気を誘う。

17時か19時過ぎに義母がお風呂入れに来てくれるのでその辺りでご飯食べて、沐浴、私がお風呂といった感じ。

義母が帰った後に授乳、その後はもう寝てしまいますねぇ。

次の健診で相談しようかな〜

まだ夜寝なくてしんどい…て事は無いです。欲を言うならもう少し授乳間隔が開いたら楽だな位ですが。

最近お腹が空いてなくても眠いときにおっぱいを欲しがるので、その辺うまく出来れば良いんですけどねぇ…。

どうやったらいいのかしら?

持久戦になりそう。頑張ろう。

 

以上

光陰矢の如し。2ヶ月になりました!

毎日写真や動画を撮りすぎてデータがとんでも無いことになっています。

しずです。

成長速度半端ねぇ

毎日何気なく過ごしていますが、一週間毎に重くなってる気がするし、表情や声のバリエーションが増えています。

体重は900g程増えていて、先月まだ大きかった服が今ではジャストサイズどころかサイズアウト気味になっている服もあります。

f:id:mamashizue:20170206091112j:image

背中スイッチ緩和

機嫌にもよりますが、寝付いた後仰向けに寝かせても大丈夫になってきました。

モロー反射で泣きながら起きる事も減ってきました。

f:id:mamashizue:20170206091243j:image

相変わらずベビーベットでは寝ないのですが…笑

クッションが小さくなったらどうしようかなぁ。その頃にはお昼寝と夜以外寝ないのかな?

f:id:mamashizue:20170206091545j:image

たまに仰向け以外でも寝かせてみています。まだ寝返りなんて出来ないので、いつもと違う体勢に困惑気味ですが、熟睡していればそのまま寝てくれる事も。

分泌増加、吐き戻し減少

よだれが出るようになりました。

f:id:mamashizue:20170206091739j:image

今までスタイ(よだれかけ)を使っていなかったのですが、よだれが出るようになってからは活躍しています。

同時に母乳の吐き戻しが減りました。げっぷが出ない時は立派なオナラをするようになりました(о´∀`о)くさい

お話し増えたかな?

話しかけるとリアクションが返ってくるようになりました。

お腹すいたの?とか寝てたの?とか。

f:id:mamashizue:20170206092053j:image

向き合って話しかけると返事があるかな、という感じ。

娘が「うー」と言えば私は「うーなの?」とか。会話になってるのかなってないのかよくわかりませんが、お返事があるので楽しいです。

色々興味が出ているかも

抱っこで部屋の中を歩き回ると興味のある物を見つめたり手を伸ばす仕草が増えてきました。洗濯バサミとかメリーとかに手を伸ばした時はびっくりしました。

自分の手を舐めたり見つめたりする事も増えてきたので、自分と他の区別がつきつつあるのかなぁ?

平和に暮らしています

近所のスーパーに出かけたりするとものすごくたくさん寝ますね。

夜の授乳間隔も大体3時間で安定しました。

これからもっとたくさん飲めるようになれば授乳間隔は開くようになるのかしら。

起きていても1人でゴロゴロしてくれる事が多いので、家事がこなせるようになってきました。

最近は睡眠が3時間続くとは言え細切れなので疲れが抜けにくいのが悩み。

一緒にお昼寝したり、ストレッチしたり、むくみ取りソックス使ったり試しています。

暖かくなったら支援センターとか行きたいなぁ。

 

以上

四兄弟の違い。

 

私は4人兄弟の末っ子。

最近子供が生まれてようやく母親が遊びにきてくれました。

生まれたばかりの娘を見てやっぱり女の子はいいねぇ、なんて言ってました。

男の子でも色々違ったみたいです。兄弟での違いを教えてくれたので書いときます。

動じない長男。全く手がかからず、拍子抜け

産まれた時から少食

産まれたては真っ白

掃除機をかけても泣かない

全然泣かない

人見知りしない

下の子の面倒をよく見る

模範生かよ!って感じ笑

子供が好きですが、男性不妊のため出来にくい身体でした。

ようやく子供が出来、2歳に。もう1人欲しいけれど上手くいかないようです。がんばー。

繊細な二男。気難しいけれど優しい性格

とにかく繊細でこだわりが強い

めっちゃうんちするから大変だったらしい(当時は布おむつ)

食べ物の味にうるさい(お米の炊き方が気にくわないと文句言う)

友達を大切にする

なんだかんだで母親を大切にする

ザ、手のかかる男子の三男

逆子だったのが直前でなおる

産まれた時に臍の緒が絡んで泣かず

看護師さんにバンバン叩かれて「ふぇー」となく

おっぱい魔人で、三つ下の妹(私)の飲み残し母乳を飲みまくる

女の子の友達が多い

ギャン泣き上等

料理が一番上手い

一番の酒飲み

大人しい女の子の長女(しず)

四男状態で育てられる

よく寝る

あまり泣かない、食べない

急に目覚める自我

幼稚園脱走

ズルが上手い

頭上がらん

母には頭が上がらん。

ハム子はどっちかというと手のかからない方だと思いますが、それでもやっぱり大変だなぁと思う面はたくさんあります。

そんな子供を4人も産むとは!そして育てちゃうとは!とビビります。

特に男子三人なんてヤバすぎだし、その後にもう1人なんてとてもじゃないけど産もうなんてよう考えたわ…と。

お金的にも体力的にも無理すぎる。

同じ環境で育っても全く違う人間が生まれてくるわけですから、何が起きるかわからんですね。

 

今日はこのへんで。

以上!

f:id:mamashizue:20170205151440j:image

長男宅の節分の様子。

二人っきりでの入浴に初挑戦!【1ヶ月】

普段娘と二人暮らしです。

義母がほぼ毎日来てくれて、お風呂だけはゆっくり入らせてもらっています。

ですが、先日は娘と二人でお風呂に入る事に挑戦しました。

 

永和 新生児用ベビーバス 498111

永和 新生児用ベビーバス 498111

 

 

手順

まずお湯を溜め、先に頭と身体を洗う。

その間、娘は居間で待機。

脱衣所から居間はすぐなので、暖かい居間にベビーベッドで。

頭にターバン巻いて、お祝いでもらったバスローブを着用し、娘を裸んぼにしてタオル巻いて運搬。

体を洗い、しばし湯船で温まる。

上がる時は脱衣所に用意しておいたバスタオルにくるむ。

バスローブを再び着用してベビーベッドで娘に服を着せる。

こんな感じで何とかかんとかできました!

湯船に入れると気持ち良さそう

もともと沐浴も好きな娘。

泣いてても親に漬けると大人しくなって「フー!」と気持ち良さそうに声をあげます。

最近はベビーバスも狭そうにして、足で突っ張ってたのですが、湯船だとふよ〜〜と漂わせてるのが可愛いです。

教えてくれてありがとうございます

今までお風呂どうすればいいの?!と一人悩んでいましたが、Twitterで他の人にきいてみたり、検索して調べたり。

大体の子育て情報サイトって、両親がいる前提で書いてあって「ふざけんな!」って心の中でキレてました。

そんなに円滑に二人でお風呂に入れられるお家っていっぱいあるんだなぁ。

ウチも単身赴任じゃなかったらこんな事で悩まなかったもんな。

 

バスマットやバスタオルなどを敷いてお湯で温め、その上で赤ちゃんの身体を洗うと滑らなくていいよ〜

顔はお湯で拭くだけじゃなく、泡で軽く洗い、シャワーなどでしっかり流してあげる。そして保湿剤はティッシュがくっつくくらいたっぷり、全身に塗るべし!というのも知った。でもやってない…。湿疹に悩む親御さんはぜひ。

感想

初めてお風呂に一緒に入って思ったのは、赤ちゃんってやっぱりツルスベのお肌だなぁ。ってこと。裸の娘を抱きしめて、なんかもう色んなホルモン出ました。

のぼせちゃうからちょっとしか浸かれなかったし、バタバタした。けどとっても幸せなひとときでした。

色んなこと下手くそだけど、母ちゃん頑張るね!

 

以上。

 

ベビーミルキーローションお得用サイズ380ml

ベビーミルキーローションお得用サイズ380ml

 

 

これがいいらしい。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます