産後免疫力がダダ下がりのしずです。
爪周囲炎ってのになりました。
何よそれ?って思われるかもしれませんが、何のことはない。爪の周りで炎症起こしましたってだけの話。
中指の爪が妙に広がるんですよ。で、毎回爪で引っ掻いちゃうんですよね。そしてちぎる。
たまに血が出る事もあったんですけど、特に気にせず生きてたんですよ。
ある日の夜、中指のささくれあたりが痛くて熱を持ってたんですよ。で、腫れてる。ばい菌入っちゃったかー。とよくよく見たら腫れの中心に緑色の点がありまして。恐ろしくなって「ささくれ 緑色」とかで調べたらどうやらそれは「爪周囲炎」というものだそうでした。
緑色の点はウミで、すぐに病院に行きましょうって書いてあったもんで翌日病院行きました…。
病院ではウミのところをザクゥ!とちょっと切って、グイグイっと押されました。ウミを絞り出したんでしょうね。
指なのに何故か寝かされて処置されたのでよく見えなかった。ちょっと痛かったけど皮膚の厚い箇所だったので指が腫れてる時ほどは痛くないです。
抗生物質(飲み薬)と傷口に塗る軟膏を貰って帰宅。薬局の人がいい人で「2ヶ月なのね〜〜、疲れがグッと身体に出るよね!頑張りすぎないでね(о´∀`о)」と激励を受けました。
傷はサクッと治り、腫れも引きました…。
元々かなり健康だったので病院に行くという習慣が無く、甘くみているフシがあるんですよね。
産後トラブルが微妙に発生してるので、ちょっとでもおかしいと思ったらちゃんと病院に掛かろう。
以上。