ワタシがお母さんになっても

丁寧じゃなくても幸せな子育てはできる!

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

結婚生活 |シンプルライフ |お料理 |メンタル |妊娠 |家族 |読書 |おでかけ |雑記 |

初出勤は何歳になってもドキドキ…!


再就職先に初めて出勤してきました。

朝はバタバタ

いつもより早めに起きて、自分のお昼を準備して
朝ごはんを用意して(お弁当の残り)
ハム子を起こしてご飯を食べさせて
着替えて、着替えさせて
ハム子を保育園に連れていき
職場までダッシュ!!!
という感じ。
いつものんびりしてたのに、急に急かされてハム子はちょっとびっくりしていました。ごめんね。

頭が追いつかない

前の仕事は経理もやらない事務員だったので、ほとんど専門知識は不要。
ですが、今回の職場は専門用語と顧客名がバンバン飛び交って、ちょっとびっくりしました笑。
丁度忙しい時期らしく、皆さんお疲れのご様子。
う、質問しにくい!!!
採用の時は「何でも言って~」と言っていた代表の人も、ずっと居ないので言えないという…笑
2年のブランクは意外とグッと来るものがありますね!

黙々と仕事に取り組むのは良いけど…

ホントに戦闘力ゼロだなーと感じつつ、渡された書類のチェック作業を行いました。
黙々と仕事に取り組み、ちょっとずつ質問したり、皆で分け合う雑務を教えてもらったりしました。
お昼辺りで気づきましたよ、「これ、めちゃくちゃ肩こるな?!」と…
首がパンパンになったので、こまめにトイレや水分補給で立ち上がったりストレッチしたいですね。
周りがめっちゃ静かに仕事してるので、静かーにやります…。

職場ってホントに色々あるんだな

アルバイトを含めたら10種類くらいの会社で働いた事になります。
職場によってカラーが違うし、一緒に働く人によって相性ってあるなぁとしみじみ実感しますね。
新卒の頃は「ここで3年働かないと!」と思って3年で辞めたんですけど、あと10年働けるか?とか考えた時に絶望感が押し寄せてきたり、5年上の先輩に憧れを抱けなかったら相性悪いからやめた方がいいなー!と思いました。
実際辞めて別の会社に入ったら気持ちが楽になりました。

仕事は実は苦手な分野

今回は今までで1番事務所に居るぞー!って感じが強くて、正確性が求められる職場です。
正直苦手な分野ですが、苦手だからこそ慢心を抱きにくく、対策しやすいかもしれないと思っています。
「私は絶対間違うからチェックは慎重にしなくてはいけない」っていうね笑。
新人と言われているうちに色々な事を教えて貰いながら、自分でも試行錯誤していけるといいな。

暫くドキドキしそう

実は私の指導員がちょっとピリついた方でして。
すごく忙しそうだから私に仕事を割り振りたいんだろうな、というのが感じられます。
なるべく想像力を働かせて、仕事を貰った時に「この場合はどうしますか?」とかきちんと質問出来るようにしたいです…(苦手だけど出来たらいいなと思っている事だから)。

初めての制服仕事!

今までスーツだったり私服(ほぼ作業着)だったので、制服仕事は初めてです。
三十路超えて制服か…とは思いましたが、事務員の中では1番の若造なので大人しく着ます!笑
私服を買ったばかりなのに全然出番がなくなってしまったのは少し残念ですが、ダメージが減るのはいい事かもしれませんね~。

何はともあれ、頑張れるうちに頑張っておきたい!
ハム子の進学にお金がかかる頃にしっかり用意するためにも、母ちゃん頑張るぞー!
あと、自分のモノをガッツリ買うぞー!!!!!!!

以上

「ブレない育児」読了

発達障害を持つ息子さんを育てた栗原泉さんの本です。
栗原類さんはその息子さんで、モデルや俳優として活躍中ですね。Eテレの英語番組、結構見てます。

専門用語が殆ど出てこないので読みやすい

発達障害児だからこうやって育てよう!みたいな事が書いてあるのかな?と思っていたのですが、そんな事は無く。
我が家はこうだった、私にはこれが合っていた、息子にはこれが効果的だった、と限定的に書いてあり、発達障害だからこういう療育をして…みたいな専門的な事は殆どありませんでした。
エッセイのような流れで、著者の生い立ちと、息子との生活を抜き出して書いてあり、読みやすいなと感じました。

子供をよく、見る。尊重する。何度も伝える。

様々な育児書に書いてある事だけれど、実体験はやはり生々しい。
子供が何に興味を持つのか、何が好きで何が嫌いか。
1人の人間として扱うってどういう事か。
最低限の事を何度も何度も伝える。
シングルマザーで、海外で仕事をして、フリーランスで、みたいな部分があるとやっぱり「私とは違うな」と思いながら読んでしまうんだけれども、育児の部分の根幹は共通することがが多く、参考になる。
子供の事をしっかり見つめる、尊重する、伝えるという3つがすごく大切だなと感じました。

アップデートし続ける、ってできるかな、頑張りたいな

子供が成長すると共に、親も成長させられる。それは分かっているけれど、親が思う以上に子供も、世の中の流れも変わっていく。
本の中では、育児書を何冊も読んだり、学校選びで親もしっかり調べなければならない、とあり、見の引き締まる思いでした。
そういえば、私の親は私の為に勉強したり、受験の時に一緒に調べてくれただろうか?なんて思いを馳せてみたり。
昔自分が通った道だから、と慢心していると、ふとした瞬間に取り残されそうで恐ろしいですね。

教育方針、定まるかなぁ

本の中では、教育方針をブレさせない事が大切、と書いてありました。
私はというと、全く定まっていない気がする。
だけど、子供に「あなたを大切に思っているよ」というメッセージは送り続けたいなぁ、とか、休みの日に出かけたりするイベントは設けたいな、とか、進路は子供主導で決められるようになって欲しいな、とかは「思って」います。
具体的な行動に移せていないのが残念ポイントなのですが…。
子育てにも自分の目標を設けて、取り組めるようにしたいですね。

以上

「真面目」っていい事よ

たまに、「真面目」である事に引け目を感じる瞬間が多々ある。
でも真面目っていい事よね~とも思うので書きます。

言われた事をやって貰えるって素晴らしいよね。

真面目が批判される時。「言われた事しか出来ない」みたいに言われる。
一挙手一投足、一つ一つ毎回指示しなければ出来ないのは困るかもしれないけど、指示された内容をきちんとやってくれる、って素晴らしい事ですよね。
言ったのにやって貰えない、約束を破られる、ってめちゃくちゃ悲しい。
例えばコンビニでタバコを買う。番号言ったのに違うやつ持ってくるとか。
運送会社に時間指定したのに連絡無しに大幅遅延とか。
牛乳と卵買ってきて、ってお願いしたのに卵買い忘れて他のもの買ってくるとか。
お願いされた事をその通りに出来る、って素晴らしい。

受け止められるっていい事

冗談を冗談としてじゃなく真面目に受け止めてしまう、それを冷やかされるってことありませんか?
私は冗談が不得意で、冗談なら何してもいいのかよ、って普通に怒ってしまうこともあります。
怪我した~と言われたら心配になるし、悲しいと言われれば取り除いてやりたいし、美しいと言われれば喜ばしい。
色々本気になり過ぎるところがあるけれど、もっと真面目に受け止めてもいいんじゃないかな、と思う。
冗談で人を傷つけるよりも、つまらないと思われながら真面目に取り組む方がマシだなと。

不真面目を気取りたい時もある

真面目というと、全部丁寧、と思われるかもしれない。
私はどちらかというと真面目だと思うけれど、全く丁寧じゃない事が多い。
服は畳まずにハンガーで吊るしているし、文字も丁寧に書き続けられない。
ブログも毎日書けないし、文体もバラバラ。
だから丁寧であると勘違いされたくないから、チャラチャラしてる部分もたくさん出す。というか、全部だしてる。
全か無か、みたいな所があって、ここからここまで!と範囲を区切ってもはみ出てしまうので、だったら全部出してしまえ!と思ってしまう。
真面目さと丁寧さは時として同居しない。

だれに何を言われても、自分じゃないと変えられない

自分は自分で変えるしかない。
真面目が嫌なら変わればいい。変わってないなら、真面目でいたいから変わっている。
誰かの働きかけをキッカケにして変わることはあっても、自分を変えるのは自分。
真面目でも、そうじゃなくても、自分はそのままでも、大切な存在。
クソ真面目!とか馬鹿にした言い方をする人がいるかもしれないけれど、他人を貶める権利は誰にもない。
真面目は素晴らしい個性。
私はそう思うのです。

以上

濱文様 マスキングテープ おしくら文鳥

濱文様 マスキングテープ おしくら文鳥

最近買ったマステ。かわいい。

断乳したから献血いってやったわ!!!

私の趣味は献血だった。
岩手で働いていた時、土日に遊ぶ友達もいなかったので、夏は涼しく冬は暖かな献血ルームで時間を潰していたのです!!!
お菓子ばっかり食べてましたね…うふふ…。
血液が足りない時電話が来るくらいよく行ってました笑。
40回を目前にして、ハム子を妊娠、出産、授乳により、3年くらいお休みしていました。
12月に断乳してから、献血に行ってまいりました!!!
カードを無くしてしまったので、受付で名前と電話番号などで検索。住所が変わっていたので直してもらい、問診、医師によるチェック、血液検査を経て献血へ。
旭川献血ルームでは、全血献血200mlは10.20代のみ。私は30代なので成分献血に回されました笑。
成分献血の方が短いスパンで行えるので、成分献血の方が好きです。(ただし、時間がかかります。2時間くらいかな。)
1度血を抜かれて、血漿や血小板だけ抽出、それ以外の血液が戻されます。成分の多さによって抽出回数(つまり時間)が変わります。
終わったあとは飲み物を飲んだりお菓子を食べたり、アイスを1つまで食べることも出来ます。
前はそのままダラダラ雑誌を読んだりもしていたのですが、今はそんなに時間が取れないので、暖かい飲み物を頂いて帰ります。
時期によってキャンペーンがあったりでプレゼントが貰えたりします。
だし醤油とか、ラーメンとか。普段買わないものなので、ちょっと嬉しいですね。
岩手にいた時は献血ルームのポイントカードがあって、ポイントに応じて商品を貰ったりしていました。

献血に行くと赤血球が足りないとか、血小板が足りないとか、そういう事が分かるので楽しいです。

薬を飲んでいると献血出来ないので、健康でいる事の目安のひとつにもなります。

ボランティア活動、ってあんまり好きじゃないけど、商品も貰えるし、寒いかもしれないカフェに行くよりは献血ルームで大切に扱われた方が断然嬉しいです。
人の為にもなるみたいなので、行ける限り行きたいですね。

以上

なにこれ…Amazonでこんなの売ってていいの???

2年ぶり3度目の就職

2月から働きに出ることが決定しました。
前まで働いていた職場が閉鎖し、会社都合退職をしてから3ヶ月程で再就職。
失業給付をいただくのは2回目、3回目の就職。

パートの事務員にて就職!

応募する先を正社員にするかパートにするか、色々悩んだ結果パートで応募する事にしました。
正社員も良さそうなのが沢山あったのですが、残業が多そうだったり勤務地が遠かったりと、私には合わなそう…と。
ちょうど歩いて行ける場所で募集があったのでそちらに応募。
面接してすぐに採用だよ、あとはあなた次第ね、と言われました。良かった。

勤務時間が柔軟で嬉しい。

雇用保険は絶対入りたくて、出来れば社保も…と思っていました。
何時から何時までで週どのくらい入れますか?と要望を聞いてくれたので希望の時間を伝えました。
働いたらその分稼げるから、慣れて長くやりたくなったら教えてね!と言われて、とても安心しました。これから入り用なので…笑
逆に、事情が変われば短くすることも出来るし、その辺は柔軟に対応してくれそうで大当たりです。

資格の勉強もしたい

パートでの採用で、特に必要な資格が無かったのですが、あったら便利だろうなと思われる資格の勉強を始めたいなと思っています。
就職活動をするにあたり、履歴書に書けるような資格もなければ実績もない…と悲しい気持ちになっていました。
今回、幸いにも勉強になりそうな職場に出会えたので、精一杯頑張りたいです。

両立は不安だけど、やるしかない

フルタイムや正社員だったらもっとヤバそうだな、と思いますが、仕事と家事育児の両立が不安です。
保育園からも、「仕事が始まったらお子さんにも影響が出ると思うので、大変かもしれませんが様子の変化に注意してあげてくださいね」と言われました。
夫と協力しながら、ダブルインカム目指して頑張りたいと思います!!!

以上

伝説のお母さん

伝説のお母さん

伝説のお母さん…とかいいよね!!!

荷詰めで夫と揉めた話

旅行に行く時の荷詰めは専ら私の作業。
先日、出かける時に荷詰めをしておきました。
これでサクッと出かけられる~!と意気揚々と過ごしていたら、ちょこっと揉めました。

夫、新しいカバンを買う

夫が新しいリュックを買いました。

こんな感じの、仕事にも使えるやつです。

いつものボストンバッグじゃダメなのか?

旅行に行く時、いつも同じボストンバッグに荷詰めしています。
同じように詰めていたら、「リュック2つに詰められないかな?」と言い出したのです。
分かる、分かるぞ…両手を開けたいんだな!
しかし私は…リュック2つがパンパンになるのが嫌だったので、ボストンバッグとリュックにしていたのに…

面倒くささと、意地っ張りが発動して受け入れられなかった。

私の気持ちを話すと、一旦引いたものの、何だか釈然としない様子。
そうよね、旅行で重いものを持つのは主に夫。そしてハム子は重くなり、走り回るようになってきた。軽量化は必須。
分かるんだけど…じゃあどうやって荷物を減らしたら良いんだよ…とか、夫が荷詰めしないくせに!とか、なんかモヤッとしてしまって抵抗してしまいました。

当て付けのように、荷詰めをしなおした

夫が不機嫌な様子に腹を立て、
じゃあやってやらぁ!!!!
と、やってみました。
すると…あら不思議、2つのリュックに入るし、ちょこっとだけど荷物を減らせました。

夫のカバンは仕切りがあってめちゃくちゃ詰めにくくてすっげームカついたんだけどさ…それなら前のフツーのリュックに詰めれば良かったと旅行が終わったあとに思いました。そして予想通りリュック2つがパンパンになって、物が取り出しにくくて嫌だった笑。

夫にしてもらいたかった反応

まずね、夫には…私が荷詰めしておいたことに何かしら労いが欲しかった。
「せっかく入れたのに!」という気持ちがめちゃくちゃあった。
出かける時間がいつもよくわからんので前の日に詰めておくし、ハム子のオムツの数、ハム子の着替えの数に悩む!!!私の服も、なるべく薄いものを、と持っていくのに…
あとは、提案するんだったら自分でもやってみる姿勢が欲しかった。
私に反対されてただ引くんじゃなくて、自分でやればいいじゃん、って。もう詰めるもの用意してるんだから、自分でやってよ、って。

私がやったら良かったなと思う反応

そうかしらね?と素直に受け止めて試してみたら良かった。
後になってムスッとしながら荷詰めしてる嫌な奥さんてなんなの。って反省しました。
あとは、入れるもの用意して~って前の日に夫に言えばよかったのよ。自分だけでやってるってところが良くないのかもね。

提案してもらいたかったら、否定しない

提案したり、やってもらったり、と相手にして欲しいなら、頭から否定し続けるのは良くないなぁと感じました。
話を聞くよ、要求に応えたいよ、やってもらったら嬉しいよ、と表現する必要がありますね。
これからも、仲良くいるために、気分よく過ごすために、勉強になりました。

以上

私のはこんな感じのやつ。UNIQLOのリュックです。

財布を新調したいなぁと思ったり思わなかったり

財布ってどのくらいのスパンで買い替えますか???
今使っている財布、8年前くらいに買ったやつでして…

今のお財布

これの黒です。多分。
その前まで使ってた財布が余りにもボロボロで、先輩に「さすがに買い替えたらどうか?」と進言されました。
とても丈夫で、ハム子にあむあむされたり離乳食塗り込められてもザブっと水で強引に洗って今でも使えています。
ようやく使用感が出てきて、小銭入れなどが擦れ始めてきたし、ぶっちゃけ飽きてきたので買い替えたいですね。

何を買ったらいいか分からない!

こうやって、全然買わずに過ごしていると何を買いたいとかいうアンテナが全く立ちません。
安いやつ買ってすぐにダメにしたくないし、かといって高すぎても入れるお金が無くなってしまう。
買った後に「これにすれば良かった~」とか言いたくないってのもあるんですけど…

もう少し先にね!!!

お仕事を始めて、お給料を頂いたら、買おうかなぁって…思っていまして…。あと2ヶ月?3ヶ月?となると春に買い替えですかね。
春=張る、っていい事みたいなので楽しみですね~。
何にするか全然決まらなくてちょっと焦ってます笑

見に行くのがめんどくさい問題もある

手帳やカバンて、通販だけで買うの厳しくないですか???
サイズ感とか、柔らかさとか、色味とか、使い始めれば気にならなくなるくせに買う前は時間がかかる…!
いいお財布に出会えるといいな。

以上

母、呼び名が変わる

ぷぷぷのぷ (ぷうちゃんのえほん)

ぷぷぷのぷ (ぷうちゃんのえほん)

最近、図書館によく行きます。我が家には絵本がそこそこあるのですが(頂き物がほとんど。有難いことです。)ハム子がそろそろ飽きてきたようです。
歩いて行けるところに図書館があり、絵本コーナーも充実しています。
子供向けに靴を脱いで入れるスペースもあり、ハム子はそこにあるお人形が気に入ってるみたいです。

最近借りた絵本でハム子が気に入っているのがこちら。

ぷぷぷのぷ (ぷうちゃんのえほん)

ぷぷぷのぷ (ぷうちゃんのえほん)

おばけなのかなんなのか、ぷーちゃんがとっても可愛らしいです。
ぷーちゃんが好きな物の中に、「おかあさん」がありまして。
昨日読んでたら突然「おかーさん、だいちゅき!!!」と言い始めまして。
今まで「ママ」って呼んでたのに「おかーさん」と!
絵本の影響、すごいわ~笑
2歳を過ぎてから、ハム子の吸収力、表現力がグンと上がった気がします。
絵本では「ぷぷぷ」「ぷーちゃん」が繰り返し使われていて、ハム子がすぐに「ぷぷぷ!」「ぷーちゃん、読んで!」と言ってきます。
前までは1週間くらいかかってたような気がするんですが、1日2日くらいで覚えているんですよね。
テレビやYouTubeなどでダンスが流れると歌いながら踊ったりして…私はそれ出来ないぞ?と思うこともやっていて。
世の中の親が英才教育に力を入れたくなる気持ちがちょっとだけ分かってしまいました笑。

一瞬、「おかーさん」と呼ばれてドキドキしました。次の日の朝には「ママ」に戻りましたよ。
小学校~中学校くらいで呼び方って固まるんだよな…。どうなるのかな、とワクワクした夜でした。

以上

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます