
- 作者: まつあきのり
- 出版社/メーカー: ポプラ社
- 発売日: 2014/02/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
歩いて行けるところに図書館があり、絵本コーナーも充実しています。
子供向けに靴を脱いで入れるスペースもあり、ハム子はそこにあるお人形が気に入ってるみたいです。
最近借りた絵本でハム子が気に入っているのがこちら。

- 作者: まつあきのり
- 出版社/メーカー: ポプラ社
- 発売日: 2014/02/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
ぷーちゃんが好きな物の中に、「おかあさん」がありまして。
昨日読んでたら突然「おかーさん、だいちゅき!!!」と言い始めまして。
今まで「ママ」って呼んでたのに「おかーさん」と!
絵本の影響、すごいわ~笑
2歳を過ぎてから、ハム子の吸収力、表現力がグンと上がった気がします。
絵本では「ぷぷぷ」「ぷーちゃん」が繰り返し使われていて、ハム子がすぐに「ぷぷぷ!」「ぷーちゃん、読んで!」と言ってきます。
前までは1週間くらいかかってたような気がするんですが、1日2日くらいで覚えているんですよね。
テレビやYouTubeなどでダンスが流れると歌いながら踊ったりして…私はそれ出来ないぞ?と思うこともやっていて。
世の中の親が英才教育に力を入れたくなる気持ちがちょっとだけ分かってしまいました笑。
一瞬、「おかーさん」と呼ばれてドキドキしました。次の日の朝には「ママ」に戻りましたよ。
小学校~中学校くらいで呼び方って固まるんだよな…。どうなるのかな、とワクワクした夜でした。
以上