ワタシがお母さんになっても

丁寧じゃなくても幸せな子育てはできる!

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

結婚生活 |シンプルライフ |お料理 |メンタル |妊娠 |家族 |読書 |おでかけ |雑記 |

子育てシェアで、スタッフになる!

子育てシェアというアプリ、およびそこで開催されているイベントに救われて早数ヶ月。

イベントに行きすぎて「サポーター(スタッフ)になれば?」と言われるようになりました。

私も参加しているうちに、「お客さんじゃなくて運営側にも行けたらいいな」と思うようになったので、そう言われた時は嬉しかったです。

説明会に参加!

サポーターって具体的にどんな事をしてるの?なるにはどんな事をするの?という説明会があったので参加してきました!

よそのお子さんをお預かりするだけでなく、イベントの運営やアプリの利用方法をお伝えするなど、色々なジャンルから自分ができる事を選んでやっていく、というゆるい枠組みでした。

自分の好きな事、得意な事を子育てで困っている人に提供したり、得意な事を持っている人と別の人を繋ぐお仕事が出来たらいいな、なんて思いを打ち明けてみたり。

子育てで自分が困っていたけど、助けて貰えた体験を、いつか返せるといいなぁ、なんて。

すぐに働かなくても大丈夫。自分のペースで始められる!

六月に出産を控え、産後は体力的にもすぐに働く事は出来ないだろうな、と思いますが、まずは登録から始めよう、と。

サポーターとして働く前にはまずウェブ上で研修を受ける必要があるので、今の少し余裕があるうちに済ませられるのはいいですね。

また、産後のドタバタしている間にも他の人と連絡が取れる環境を作れるのはいいかもしれない!

救命救急講習、4回目だ…笑

既に一度目の講習を受けました!

救命救急講習は学生の時と免許取得、そして娘が産まれた後に児童館主催で消防署の方から講習を受けたので4度目でした笑

実際AEDを使用したことはないので、何回受けてもいいものだ、と思いつつ…!

初めてウェブで受けたけど、眠い〜!!!

やり取りがないからめちゃくちゃ眠かったです!

願わくば、死ぬまでこの技術を使う機会がありませんように…と祈るばかりでした。

社会復帰、出来ますように。

人には依存先が三つは必要だと聞いています。

家庭と、職場と趣味、みたいな。

わたしには今二つ目が出来ました。

家庭と、この子育てシェアの人達との繋がりができたのです。

これから娘の幼稚園の人達との繋がりも出来るかもしれません。

一つに依存しすぎるとしんどくなるので、いろんな繋がりが欲しいな〜。

子育てシェアで仕事をしたり、慣れたらパートしたりも出来るようになりたいです!

 

以上

 

 

 

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます