何気にしずさんの人生、波乱万丈! 人生のイベント時に引っ越しが重なると大変なのに、明るく更新されててたまに泣ける。 - keisolutionsのコメント / はてなブックマーク
波乱万丈かもしれない、と言われたしずです!
どうなんですかね、意外といそうな気がしましたが。まぁやっぱり大変だなと思うことは多いです。
最近少し落ち込んでいたので発散の為に書きます!
育児休業給付金の延長手続きに失敗
完全に私のミスなのですが、保育園の申し込みをし忘れていたのです。
職場がなくなってしまうけれど、手続きを踏めば子供が2歳になる前日まで育児休業給付金が受け取れる手筈になっていました。
条件としては、子供が一歳半になる月から保育園入園ができないこと。ハム子は12月生まれなので6月1日からの入園ができないという証明書が必要でした。
4月入園についてはもともとするつもりだったので札幌で行っていたのですが、仕事が無くなる、引越しした、などが重なってすっかりわすれていました。
会社から証明書だしてね!と言われた時には申し込み期間が終わっていて、色々問い合わせてみたりゴネてみたけど必要条件を満たせずに終了…。
6月から12月までの6ヶ月間、私は何の収入も得られません。12月まで待たずに転職してもいいのですが、ハム子を預ける先が無いのです…。
社会保険料などが免除される間だけ、ひとまず籍を置かせてもらうことになりました。
市役所の人には「4月入園がダメだった証明書だけでもいけると思いますよ~」なんて言われたけれど、ダメだった。やはり自分できちんと確認しないとダメですね。ほんとにアホだわ。
悔しくて悔しくて、自分が情けなくて泣きました。
夜間断乳をしたけど中断した。
ハム子が急に発熱しました。
突発性湿疹はやったから別のかなぁ、と病院に連れていったら「2回目もありうるよ」と言われて震えてます笑。
何も食べないわけではないですが、ただでさえ体重が増えないので欲しがるだけあげています。
めちゃくちゃ眠い!
とにかくお金が欲しい!笑
何で焦ってるかというと、やっぱりお金のことなんだなーと気づきました。
このままで大丈夫かしら、とか色々ぐるぐる考えて、夫は大丈夫だよと言ってくれるけれど私は私で稼いだお金でやりくりしたい。
贅沢したいわけじゃなくて、「これが必要かも!」と思った時に気軽に試すには、お金が必要なのです。
多少高くても体にいい、美味しいものを食べたいし、ハム子が掴んで離さないおもちゃがあったら買ってあげたい。
お祭りに出かけたら財布の中身なんて気にしないで気軽に楽しみたい。結婚式に呼ばれたら普通に御祝儀を払いたい。
もしかしたらそれが贅沢なのかもしれないけれど、私には必要な気がする。
悩みが分かったので、行動するしかない
最終的に「お金が欲しい」という話になってしまった笑
何回もこんな事を言っているけれど、ひとつひとつを分解してこなしていければいいなー。
かんどーさん、心配してくれてありがとうございます。私は元気にやってます!
お金を稼いで、娘と一緒に屋台に遊びに行きたいです!!!
以上

- 作者: 遠藤洋
- 出版社/メーカー: マネジメント社
- 発売日: 2018/05/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る