お金持ちじゃないからとにかく稼ぐしかない。今はまず仕事があってお金が貰えるってことがすごーくありがたくて、職場がそこそこ好きだなって思えることがすごい事なんだなーって思いますよ。世間の「好きを仕事に」ってのとは違うけど、今の仕事嫌いじゃないから恵まれてるなー。
— しず@12.6♀育児中 (@shinadamiho) 2017年11月24日
こんな風にツイートしたのに…。
どうやら私には今までの居場所が無いようだ。
マタハラとかじゃなくて、会社の方針で閉鎖になるようです。
会社そのものが無くなるわけじゃないから、在籍したまま育休は取得できるし、一応異動先もある。北海道から出なくちゃいけないけど。それでやっぱり退職しますとなっても会社都合になる。
聞いた時頭が真っ白になって、ちょっと泣きそうになっていた。
なんだなんだ、どうしてだ!
いや、何となくそのうちこの仕事は無くなるんだろうと思っていたけどこんなに早いとは。
どうしようかな。
このまま札幌に住み続けてもいいよと夫は言ってくれているけれど、収入は無くなるし、結婚してから2年位しか一緒に住んでない。
保育園に入れられないと職探しも困難だし…。
会社には近いうちにどんな方向で考えてるか伝える事になってます。
まだ混乱というか、具体的な事は思いついてないけど夫と話しながら決めていきたいです。
いい職場だっただけに悲しい。
以上

自分に適した仕事がないと思ったら読む本―落ちこぼれの就職・転職術 (幻冬舎新書)
- 作者: 福澤徹三
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2008/01/01
- メディア: 新書
- 購入: 4人 クリック: 105回
- この商品を含むブログ (12件) を見る