必要ないかな?と思っていたベビーベット。
あっても寝なかったり、すぐに大きくなって使えなくなったり、色々聞きました。
レンタルの検討
レンタルについて色々調べてみました。
市のレンタルがあるところもあるようですが、札幌は調べても出て来ませんでした。
また、普通のレンタルも調べてみたのですが、半年くらいで一万円超えるんですよね…
思っていたより高いぞ!レンタル!
![]() ベビーベッドとマットのセットレンタル 国産木製ベビーベット サークルタイプ ミニベッド ヤマサキ スマイル(マット付き) ピンク×ホワイト【レンタル延長】ベビーベッドレンタル ベビー用品 赤ちゃん用品 532P17Sep16 |
購入を検討
オムツ替えの時に床でやるよりは楽だと聞いて、どうせレンタルと変わらない値段なら購入を!と思い立ちました。
リサイクルショップも見てみたのですが、なかなか欲しい大きさのものが無かったので断念。西松屋へ行きました。
想像より安い
ベビーベットは買ったら高いのよ、と周りから言われていたのでかなりビビっていました。
でもネットなどで調べてみたら、二万円するかしないかくらいが平均かな?という感じ。西松屋へ行って見てみたら一万五千円くらいのが一番高くて、大きいし、下に収納もあるしで「これで十分じゃないの!」と感動しました。
ネットでも色々買えるから便利。
ちなみに何も知らない頃のイメージは五万円くらい。最低三万円とかだったら諦めていました。
確かに安いものではないけれど、結婚式に着て行ったドレス、ストール、ネックレスの三点で二万円ちょっとだったので、それに比べると安いなぁと思いました。
お買い上げ品
ベビーベット、ベビーバス、新生児用オムツ、退院時に着せる服、靴下を買って17000円くらいでした。
赤ちゃんの洋服はどれも可愛くて、たくさん買ってしまいそうなのを我慢するのに必死。
というか、どれを買ったら良いかよく分からなくなってしまったのでお洋服は一枚だけにしました。
白の2WAYドレス?と帽子、ミトンのセットで1700円くらい。可愛くて一目惚れでした。可愛いいい!となる。ドレスについては後日。
失敗したこと
ベビーベットを買う前に布団を買っていたのですが、そのサイズが合わなかったことです。
布団大きいの買ってしまっていて、はみ出してる!とやや怒られました。
全体的に半分に折るとうまく収まってます。
あとは二年ほどしまい込んでいたぬいぐるみさんをあしらって誤魔化すことに笑。
ずっと邪魔邪魔言われてたけど、活躍の場を与えられそうで良かったです。
と、安心していたのですが、赤ちゃんの窒息の原因になるということで撤去しました。大きくなったらこれで遊んでもらおう。あと起きてるとかね!
買う前にサイズを測りましょうね!
以上!