いつも行ってる児童館で、月イチの育児講座。
カラーセラピー講座が面白かったので興味津々です!
冒頭に気になる色をチェック
9色くらいのリストの中から、目がいく色を選びました。
今こんな気分なのかも?というのを講師の先生がご紹介してくれましたよ。
私は紫。
なんか、気になって…理由は分からない笑
色の持つ意味やパワーを紹介
私が選んだ紫は、赤と青のバランスが取れている状態とのこと。
行動力バリバリだけど冷静にも考えられる。だけど心のバランスを欠くと周りの声を聞かずに勝手に行動しちゃう、ということで…。
遠からず、って感じですね!
子供が好む色を注意して見てみよう
赤が好きな子は注目されたい、緑が好きな子は平和に過ごしたい、みたいに、色を選ぶのには何となくの理由があるそうです。
全てが当てはまる訳では無いけれど、気づきのきっかけとしては面白いかもしれませんね。
小さい子供が泣き止むかもしれない色はオレンジ
オレンジ色は悲しみを吸い取ると言われていて、ゼロ歳児、特に月齢の低い子供が泣き止むかもしれない!とのこと。
ハム子にはもう効かないですが、オレンジ色のアイテムを持っておいて街中の小さな子供を泣き止ませてみたいなぁ。
何より先生のお話が楽しかった
カラーセラピーも楽しかったですが、先生がキュートで楽しかったです。
ハーブティー教室・ハーブティー販売あぴ~るauau[旭川|札幌|北海道]|ハーブティー教室とハーブティー販売のあぴ~るあうあう
普段はこちらでハーブの教室をやっているみたい。
小さい子供がいると、どうしても大人との会話が足りなくなるので、面白かったです*ˊᵕˋ*
1度お店に行ってみようかな~。
以上

- 作者: 花形まきこ
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2012/01/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る