もうそろそろ夫の仕事納めなので、クリスマスが終わったばかりですが年末モードです。
今年の手帳はダイソーで購入した手帳で、最低限の事しか書けない仕様でしたが、気に入っていました。
使い始めは書く暇も振り返る暇も無くてスッカスカだったのが、段々予定を入れ始めて、ダイエット記録も入り始めた6月からはミッチミチになっていました。
心の余裕が出来ると私の手帳はミチミチになるんだなー、と笑
今年は手帳に書くことなんか無いな、と思っていたのでダイソーの最低限手帳を買ったのですが、もっともっと色々書きたくなって来年はほぼ日手帳にしています。

ほぼ日手帳 2019 手帳本体 オリジナル A6 2019年1月はじまり 月曜はじまり 1日1ページ
- 出版社/メーカー: ほぼ日
- 発売日: 2018/09/01
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
今年は激動だったなー。
来年はもっともっと色んな事が起こりそうで、ワクワクしてきました。
仕事はまだ決まってないけど、始まったら色々な気持ちになるだろうし、お金を稼ぐのってやっぱり嬉しい。
先日、初めての失業手当が給付されてホッと胸を撫で下ろしました。
自分が払う時は自分のお金でやりくりしていたので、残高が減るとやっぱり苦しい。夫は普通にお金くれるんだろうけども、まだまだ気が引けちゃうんですよね。困った…。
来年はお金を大切に使おう。
手帳にはなんでも思いついたことを書いちゃう…ルールを決めて、一定のデータを書くとかなり面白いんだけども。すぐ飽きちゃうんですよねー!笑
予備校に通っていた時に付けさせられていた勉強ノートはその後の人生に自信を与えてくれましたが…毎週先生が見返してフィードバックしてくれたからなぁ。手帳は…あんまり人に見せたくなーい!
まだまだ年内、日数があるのに先週からずーっと「来年何しよう?」ばっかり考えててちょっと面白い。
日々も楽しんでいきましょう。
以上