子供の卒乳を待ってのんびり暮らそう!
そう思っていました。
ハム子は一歳半。私はまだ働いていません。
ハム子のご飯は食べムラがあるけれど、1日に1回は完食できるようになりました。
おっぱいは栄養というよりおしゃぶり替わりみたいな形で、私もあまり気にせず過ごしていました。
寝たい…
一年半に渡り、6時間以上連続しての睡眠を取っていません。下手したら4時間がMAXかもしれません。
ハム子が熟睡していても、横でコロコロ寝返りを打って蹴られたりして起きてしまうのです。
年明けに生理が再開してから、生理中の眠気や前後の体調変化がボディブローのように効いてきて、とにかく寝たい!という欲求が高まりました。
完全に断乳とならなくてもいいからとにかく夜だけでも!とトライすることになりました。
始めるのは夫の週末に
夫の休みの前日からスタート。数日前から「夜のおっぱいそろそろおしまいね~」といいながら過ごす。
ハム子はこちらの言っていることがだいたい分かっているのか尋常じゃないペースでおっぱいをご所望でした…。
夕飯の後に求められるまま授乳し、お風呂に入って寝かしつけスタート。
授乳への促しが凄い
何となくおっぱいが貰えないということは分かっているものの、「なんでや!」とキレまくるハム子。
泣いたり唸ったり、パジャマのボタンを外しにかかったり試行錯誤。
授乳する時に私がする事を覚えているようで、
寝室まで手を繋いで一緒に行ったり
ソファにクッションとブランケットを持っていったり
テレビのリモコンを渡してきたり
ギューッと抱きしめてきたり
それはそれは健気に準備をしてくれました…
でもね、夜のおっぱいナイナイなのよ…
と言うと下唇をプリっとだして口をへの字にして涙をためてました…いっそ泣き叫んでもいいのに、と心が痛む…。
とにかく寝たフリを決め込む
寝室に私がいない方がいいのかな、と離れて寝ようとしましたが、それにはお怒りだったようなので隣に横たわりました。
子守唄を歌ったり、ゴロゴロしたり、とんとんサスサスしたり色々試しました。
最終的には抱っこでユラユラ、ラッコ抱きで寝たあと布団に寝かせました。
添い乳と同じ位しか起きない
覚醒回数は2回程。
ハム子の寝返りで私が起きてしまうので別室で寝ていたのですが、添い乳で寝かしていた時とあまり変わらないなというのが印象的でした。
添い乳30分と抱っこ30分、どっちが辛いかは分からないのですが、次は抱っこじゃなくて寝たままギューッとする感じにしようかなと…
2日目は夫のみで対応
睡眠不足でイライラしている私を見かねて、夫がホテルを取ってくれました。
ガッツリ寝て、また元気に暮らしたいです!
2日目はどうなるやら…
以上

ディズニー ピクサーキャラクターズ ドリームスイッチ (Dream Switch)
- 出版社/メーカー: セガトイズ(SEGA TOYS)
- 発売日: 2017/11/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 清水悦子,神山潤
- 出版社/メーカー: かんき出版
- 発売日: 2011/11/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 12人 クリック: 94回
- この商品を含むブログ (11件) を見る