ワタシがお母さんになっても

丁寧じゃなくても幸せな子育てはできる!

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

結婚生活 |シンプルライフ |お料理 |メンタル |妊娠 |家族 |読書 |おでかけ |雑記 |

料理本が気になる。

こんにちは、ゆとりのしずです。

 

あなたは料理、好きですか?

料理の本読んだことありますか?

お家にどのくらいありますか?

 

 

 

料理、嫌いじゃないです。

小学校に上がる頃、「ひとりでできるもん!」という番組がありまして、ゆでたまごとかきゅうりのサラダとか、カンタンな料理を紹介している番組がありました。

ちょっと前だとクッキンアイドルまいんちゃんがやってましたね。かわいくて好き。なんとかあらも~ど!って言ってくれるやつ。今もやっているのかな。

 かわいい。

クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! まいん 歌のレシピ1

クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! まいん 歌のレシピ1

 

 

 

たのしいたまご料理 (ひとりでできるもん!)

たのしいたまご料理 (ひとりでできるもん!)

 

 な、なつかし~!

 

ゆで卵を作るのに、90度以上になっているかどうかを確かめるために体温計(しかも水銀)を片手鍋に入れたことがあるのは私だけじゃないはず。無知て怖いですね。

 

 

小学校も高学年くらいになると意中の異性などがいたり、恋バナなるものに花を咲かせることもしばしば。しかし当時お小遣いが無かったので、バレンタインデー用のチョコレートなんて高かったんです。

そこで、ホットケーキミックスを使って蒸しパンつくったりして贈ってましたね。

告白?してないですね。

作る方が楽しくなってたような気がします。

うそですへたれだったんです。

 

図書館で良さげなレシピを見繕って作ったり、家庭科で習ったメニューを再現したりしてました。

母親がパートに出てたんでたまに食事でもつくってやろう、なんてトライしましたが、キューピーの3分間クッキングが3分で作れないものばかりだと知って挫折。

ガス会社が検針結果とともに置いて行くメニューなどをみて練習しようとしましたが、謎のオリジナリティーを発揮して失敗。

愛娘の料理なら何でも食べる父親と、出されたものなら何でも食べる飼い犬に失敗作を与え続けました。

今考えるととんでもない奴でしたが、誰かが食べてくれるだけで私は満足していたのかもしれません。

 

結婚してすぐのころは料理の成功率は40%。頼むから普通の味付けにしてくれと夫に懇願されました。

なぜだ。私はおいしいと感じているのに。

そんなわけで料理本という物を再度購入しました。

タイトル忘れました(笑)

決定版! 朝つめるだけで簡単! 作りおきのラクうま弁当350 (ほめられHappyレシピ)

何かまぁこんな感じの。

素材ごとやおかずの色ごとにまとまっているやつだったので、イメージを膨らませたり、夫に「何食べたい?」と聞くより指さしてもらえるので助かったような気がします。

 

スイーツ関連も読む。作るのが上手な友人に勧められたのはこれ

101の幸福なレシピ (講談社のお料理BOOK)

 

基本中の基本を学びたいよ、と言う人はこれを買うと良いと言われました。

しかし機材や材料が本格的過ぎて、これを作るなら買ってきた方が安いしうまいと思ってしまう事もww

普段クックパッドなどでレシピ検索しているので、きちんとした作り方って何だろう?と思ったら料理本開きます。

 

そして、最近気になっている本はこちら。

料理の科学〈1〉素朴な疑問に答えます

前職はお食事関連の仕事をしていました。

栄養士とか調理師の人たちと無資格の私が一緒にお仕事をしていたわけなのですが、

ある調理師さん(男性)に、

「料理は科学だ」

とずっと言われ続けていました。

「その辺り女は感覚 でつくるから味にブレが生れる。体温変化があるからね」

とも。

なるほど。

ちょっとした差別意識も感じましたが、それ以上に、何度でタンパク質が変質する、とか塩分が何%で植物から水分が抜けるとか、お米にどのくらい水が入るかとか。

 

ゼクシィの花嫁用SNSをやっていた時、

「一つまみってどのくらい?」「一掴みって何cc?」など、戸惑いを隠しきれない女性たちの悩みを見てきました。実家暮らしでお母様がお料理上手だとなかなか手伝いもできないですものね。

あとは、友人がお米の計量カップを無くしてしまい、炊飯失敗したわ・・・と嘆きのメールを送ってきました。グラムで言うと1.1~1.2倍水を入れると良いと習ったことがあるのだけれど、一人暮らしの家になかなか計りは無いようで。米1カップに対して何ccの水か、知恵袋で調べて教えてあげた記憶があります。その後失敗したお知らせは来ていないけどどうなのだろう?

ちなみに、お米1合は180ccで、お水は200cc、3合炊くなら540cc、お水600mlということですね。

 

そういう、きっちりしないと分からない人たちのための本なのか?と思っているのですが、レシピ本て開いておくためのスタンドとか用意しないと料理しながら見る事が出来ないのでなかなかたくさん持ちたくないのですよ。というか今あるやつも読んでないから処分しないと。

 

そしてきっとこういう理屈がわかっていると男の人って料理しやすいですよね。

もし料理スキルゼロのミニマリストがとつぜん『煮卵』を作ってみたら - モノよさらば

こちらで男性が料理についてお話ししているのですが、基本ルールさえわかればきっと楽しいと思うんですよね。

どの分野の鉄人たちも男性ですし。

 

 

読んでみたいなぁ。

本やさんに行ってみようかな。

 

 

そんなことを、思いました。

 

 

 

以上!!!

 

 

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます