1987年生まれの33歳です。今年で34歳。 三十代半ばになりました。 ドキドキ。 四年制の大学を卒業したのに正社員を辞めてしまうとなんかもうすごい悲しみに包まれてしまうんだな…。 子供が小さい間は正直正社員、フルタイムの働き方をしていると辛いなー…
3月になりましたね。 2月が思ったより長く感じたんですが、振り返るとやはり短い。(どっちだ!) 寒い日が続いて、1月よりも楽しみなことが無かったからだろうなー。 何となく暖かい日が増えて来て、先日久しぶりにお花なんて買っちゃいました。 かわいい。…
褒め育てが主流になって、何年も経ちますよね…。 褒められて伸びるタイプです!とは言うものの、実際どんなふうに子供と関わるのがいいのか、分かりません。 先日、朝ご飯を食べていたら急にハム子が突っ伏して泣いてしまいました。 本当に、普通に過ごして…
長らく欲しいなーと思っていた卵焼きパンを買いました。 フライパンの塗装が剥がれてしまい、焦付きがひどいので買い替えのついでに! 値段は五百円くらいで、軽くていい感じです。 今まで丸いフライパンで卵焼いてましたが、もう戻れん!てくらい卵焼きを焼…
いっときの気の迷いで、そこそこ後悔してしまうことがありますよね! ドライイーストを買っては後悔をくりかえしています…。 強力粉もないのにどうしたら…?とか思いつつ、まぁ粉だしなんとかなるやろ、と作ってみました。 薄力粉でふわふわミルクパン by JU…
おはなちゃん8ヶ月。 洗濯物のカゴが好きです。 というか、たまにしか触れないので興味津々。 最終的に入ります。 中身を一つ一つ出すなどのお手伝いも笑 世の中新鮮で楽しそうです。 今日もがんばります。 以上
現在絶賛授乳中プラス、なんだか体質が変わってしまったのかアルコールを受け付けなくなってしまいました! 元酒乱のしずです。 まだまだ冬だ〜と思いつつ、日中はあたたかな日が出てきました。 買い物をしていると、ふと季節のお酒が気になってしまうのです…
”Children First”の子ども・子育て行政に関する要望や必要だと思うことをお寄せください! Twitterを見ていたらこんなリンクが回ってきました。 子育てをしていて、今まで生きていて、「何でこんな事が罷り通ってるんだ?」と思う事が増えてきました。 あま…
おはなちゃん、8ヶ月。 下の歯が2本しっかり生えて、バナナをがぶり、とやっています。 記念撮影しようとしたら泣いてしまった。 あまりおっぱいを飲む事に執着していなかったのですが、ここのところ、夜間授乳が増えて添い乳を乱発していたらやられました… …
【1都3県限定スタバ500円券つき】Zoomセミナー「これからの家族のお金の話」キッズコンテンツ同時開催 | 子育てシェア さいたま市でシェアコンシェルジュをやっています! 東京、埼玉、千葉、神奈川にお住まいの方を対象に、オンラインイベントを行います。 …
おはなちゃんが8ヶ月になりました。 離乳食も3回食になり、下の歯が2本、かわいく生えています。 最近おはなちゃんの泣き方がグレードアップしたように思います。 前は「えーん」って言ってたのに、最近は「ヴェェェェェ!!!!」って泣いてるんです。嘘で…
ここ数日、寒い日が続いたせいか子供達が風邪をひいております。 大量の鼻水と、不機嫌と、お外で遊びたい欲求などと闘っております。 子育てでイライラする時、滅私ボタンを押すとかなり穏やかに過ごせるんだけど、オフにし忘れると悲しくなっちゃう。この…
そろそろ社会復帰を、と思い、手始めに失業給付の手続きから始めました。 旭川から引っ越してすぐにやってもよかったのですが、出産を控えており、とてもじゃないけど働けないわ!ということで延長手続きを取っておりました。 そろそろいいかなーと思って昨…
ハム子4歳児。 年末年始にお菓子三昧だったせいか、おやつにはまってしまいました。 前は幼稚園から帰った後か、食事の後におやつを少し食べる程度でした。 最近は食事の前からお菓子!と騒ぎ、食事もそこそこに「お腹いっぱい、でもお菓子は食べる」と言い…
日光のパワーはすごい。 最近、暖かい日が何日か続きました。 赤ちゃんが家の中で動き回るのを片手間で見守るのが億劫になったので、思い切って公園に行くことに。 公園の方が危険が多いので、スマホを見ながら片手間で!というのが出来ません。 お日様を浴…
毎日、とんでもないスピードで過ぎていく。 これが大人になるってことなのかしら。 仕事もしていないのに…。 早朝、赤ちゃんに叩き起こされて授乳 夫が代わってくれればそのまま二度寝 いい感じの時間に起きて、朝食の準備 姉が「ママがいい」とか叫んで私を…
最近、自分が所謂「気の利かないパートナー」になっているのでは?とビビっている。 掃除も片付けも不得意で、料理は鍋ばかり、子供の相手はそこそこにスマホをいじって、病院は夫任せ… 育休を取得している夫に色々任せすぎなのか?とフラフラ悩むことがある…
1年の計を元旦にやりませんでしたが、何となくこうしたい!こうしよう!と思うことはあります。 書きます。 自分の声をきく やりたい、とかやりたくない、とか嬉しい悲しい気持ちを無視しない! 楽天的な性格なので、「それで自分の気持ちに蓋してるとか嘘…
今年は手帳を活用するぞ!って思ってたのに全然開いてません。 予定入れたり、やりたい事書いたりしてウキウキしたいのに思うようになりませんね。 スマホでやりくりしたほうがいいんだろうか…? 紙、赤ちゃんがビリビリにしたがるし、姉は「私も!」とか言…
年末年始、お酒をちょびちょび飲んでみました。 おはなちゃんはミルクをしっかり飲んでくれるので、授乳は問題なし!さぁ色々試そう!と意気込んでいたのですが…。 全然おいしくない!!!! 産んですぐは夏ということもあって、のみたーい!という気持ちも…
おはなちゃん7ヶ月です。 2人目育児というものは、1人目と比べると力の抜き所が分かって楽になるとよく聞きます。 が!!!! 個人的には 楽じゃねぇーーーー!!!! と叫びたいです。 個性が違うから合わせるのが難しい これに尽きるのですが…。 ハム子が…
しばらく北海道に帰省していたら、ホホバオイルが固まってました。 無印のホホバオイル、しばらく使ってたけどそんなことなかったのでビックリ。 因みに写真はゴールデンホホバオイル。こちらの方が融点低そうだけどどうなんだろう? Twitterに載せたら、親…
猫カフェに行って来ました。 ハム子は一回だけ行ったことあるかな〜?くらいでしたが、騒がない、追いかけないを守ってくれて安全に楽しめたようでした。 (おやつをあげる時に軽く歯が当たったり、おやつを持った途端猫に囲まれたのはちょっと怖かったよう…
埼玉に引っ越して一年。 北海道が恋しいと思うことは沢山あるけれど、住み続けるのもいいなと思い始めました。 気候がべらぼうにいい 真夏はヤバいけど、一年の半分冬!よりマシな気がしてきた…。 埼玉は特に全然雨降らないなぁ、という印象が強いです。 梅…
おはなちゃん、7ヶ月。 とうとう歯が生えてきそうです。 最近妙に物を噛むので、そろそろかしら?とは思うんですけどね。 下の歯茎の真ん中辺りに二箇所、ぽっこりとした膨らみが出来ました。 そろそろですね…ダブル歯磨き、イヤだなぁ… なんてね! 以上 ベ…
ハム子、年少。 6月から登園が始まり、12月から登園しぶりがあり、ようやく休みが来てワーイ!という状態でした。 年末年始での感染拡大、緊急事態宣言を県が要請。もしかしたら連休明けから登園自粛?と戦々恐々としております。 幼稚園で色々と整えてくれ…
年末年始、義実家にご厄介になりました。 ハム子もおはなちゃんもおじいちゃん、おばあちゃん、叔父叔母とふれあいました。 おはなちゃんは授乳が必要なのと、人見知りが発動している為、どうしても私から離れられない時もありましたが、腰も腕もめちゃくち…
4歳のハム子、着る物に拘ります。 これがまぁ私には面倒で… まず、自分で着替え出来るのにしない なのに、これがよかったとかあれがいいとか言う 自分できなさいとかいうとさめざめと泣いて、停止する 再起動まで時間かかるんですよねぇ…。 余裕ある時はハイ…
あけましておめでとうございます。 初夢とかそういうのをわすれてしまいました。 2020年は、妊娠、出産があったせいもあり、「とにかく自分を守る」「自分の心を解放する」に尽力しておりました。 産前はアズママのイベントに行き倒し、コロナで危うくなる前…
産後初めての月経がきた。 まじか。 今か。 義実家なんだけど。笑 おはなちゃん、そろそろ7ヶ月だもの、そりゃ来るか。 ママ友さん、一年こなかったと言ってたから私も…?!と期待してたのに、やはりハム子と同じ時期に来ました。 月経のない生活の快適さと…