たのしいこと
緊急事態宣言が解除され、ずっと行きたかったインドカレーやさんに行ってきました! 神戸アールティ…店内がおしゃれだった。 キッズプレートでこのボリューム… 私はたくさんのルーを楽しみたかったのでこちら… すっごく美味しかったのですが、いかんせんボリ…
埼玉でもたまには雪が降るのだなぁ、と。 今シーズンは積もらなかったので、久しぶりに雪らしい雪を見た、と言った所でしょうか。 ハム子は完全にエルサなので 【国内販売正規品】 ディズニー アナと雪の女王2 プレミアムおしゃれドレス エルサ 100~110cm 発…
関東では!もういちご狩り出来る!!!! と聞いて興奮気味に予約しました。 埼玉県さいたま市でいちご狩り 美園いちごランド – 家族みんなで作る安心・安全な手作りいちご いちご狩り、旭川では6月から。 え…こんなに季節違うん???と戸惑いながらも行き…
共同炊事なるものに参加してきました。 〒078-1272 旭川市東旭川町豊田78-2 アトリエhimeriさんにて。 共同炊事「みんなの台所」って? みんなの台所 【みんなの台所は2018年4月から始動しました。】 この会は賛同する者同士が集まり共同で調理して保存…
昨年に比べて遅めですが、旭川に冬がやってきました。 寒いですねぇ。 最高気温、5度行かなくなったよ!!! 冬に食べたいもの 今年はお鍋を沢山食べたいです! あんこう鍋、モツ鍋、水炊き、寄せ鍋…旭川は寒いので、お鍋が美味しいです*ˊᵕˋ* チーズフォンデ…
ほぼ日手帳に憧れて数年。 ついにGETしました!!! 2019年は仕事をしたいし、ハム子の成長も著しそうだし、よりダイエット等に力を入れたい! と考えると2018年に使っているダイソーの普通の手帳では足りないんです… 開封~! 初めて買いましたよォ… なんか…
おやこ寺子屋という団体が運営している、プレーパークに参加してきました。 久々にプレーパーク | あさひかわ(旭川)で親子の居場所 遊び場を考える おやこ寺子屋のブログ 申し込み不要、参加無料。 時間内に会場に行って、子供を遊ばせる。大人がたくさん…
ハム子はミニオンズが大好きなんですよ~。 先日3COINSに立ち寄ったらミニオンズとのコラボアイテムが発売になっていました!!! 3COINS × Minion(スリーコインズ × ミニオン) 可愛い~! ハロウィンが終わったらクリスマスですものね。 我が家はウォール…
友人のお母様によるご指導で、カボチャ彫りをしました!! くり抜き 食用だと皮が固いので飾り用を。 水分が多く、身が少ないです。大きいスプーンとプラスチックの板で中身をくり抜きます。 硬さはウリとかゴーヤみたいな感じ。皮が厚いと模様を抜きにくい…
雪の美術館に行ってきました。雪の美術館 - Google 検索 めちゃくちゃ素敵だったのでご紹介します! 雪の美術館情報 ホームページ→雪の美術館 〒070-8028 北海道旭川市南が丘3丁目1-1(国道12号線沿い) TEL 0166-73-7017 FAX 0166-73- 8915 無料駐車場有…
明日は宮前のぞみ公園のプレーパークです | あさひかわ(旭川)で親子の居場所 遊び場を考える おやこ寺子屋のブログ こちらに参加してきました。 どんな集まり? 子供と遊ぶのって疲れるよォ…という方にピッタリ! 遊ぶ道具が少しあるし、他の子供がいるの…
初めて子供を連れて映画館に行きました! 初めての映画はアンパンマン 最近アンパンマンがお気に入りなので行ってみました。 数量限定でタンバリンが貰えるとのことでしたが、既に無くなってました。残念。 2018年えいが 『それいけ!アンパンマン かがやけ…
近所にあるプールに、初めて行きました。 MAX暑い時は外が暑すぎて出歩けない!と避けていたんですが、ご近所さんが「中々いいよ」とオススメしてくれたので遂に行ってきました。 控えめに言って最高でした!!!! 幼児と保護者がタダ 無料~!!!!ハイハ…
やっとやってきた涼しい夕暮れ。 なんとなくアイスが食べたくなったので出かけると、たくさんの人が川に向かって歩いていた。花火大会だなーと。 北の大地がひとつになる『旭川夏まつり』 時間を見たらちょうど良く始まりそうだったので流れに加わりました。…
買物公園まつり 第17回大道芸フェスティバルinあさひかわ2018 –旭川平和通商店街振興組合 旭川市買物公園 暑い! やってますよー! 大道芸とか らくがきコーナーとか 食べ物コーナーも良さそう サルとかジャグリングもいました!楽しい~! 日曜は雨の…
ゴールデンウィークはいかがでしたか。 我が家は夫の休みが1日あっただけで普段と変わらぬ日々でした。 でも何とかエグい人混みに巻き込まれる事無く、ゴールデンウィークらしいこともそこそこしつつで楽しむことが出来ました。 旭山動物園に行きました 冬休…
週に1度、娘と夫がデートに出かける。 私の休みと、夫が娘に触れ合う機会を設けている。先日の休みは久しぶりにすごく充実して嬉しいので書きます。 普段やらない家事を済ませる 我が家は毎日汚れている笑。 掃除機をかけては散らかされ、整理整頓を覚えない…
子供の人見知りの変化って面白いです。 最初は私以外の全て、そして家族以外、次は男の人がちょっと苦手。 何でだろう。 病院の先生がみんな男の人だからかな?先日旭川の駅をプラプラしてたら石川啄木の銅像?がありました。 フォトスポットらしかったので…
お休みの日に是非飲みたいと思っていた、スターバックスの新作が思ったほど美味しいと感じなかった…。 育児にも休みがないと死んでしまうのでそっと休みを作っています。 理想のお休みってどんな感じかしら ふらりと入った(素敵な)喫茶店で、本を読んだりブ…
札幌ではママ友に恵まれていました。 元々知り合いだったり友人だった人のママ友もいて、月に一度は遊ぶ仲間が居たのですが、引越してからはちょっと寂しさを感じています。 友人知人を作ることのハードルの高さ まずね、出かけるのが億劫。雪積もってるし寒…
2018年にやりたい事リストを100も作った訳ですが、8割は余裕かも…?と思ってます。もうやるって決めてる感じがあるのです。 しいたけ占い的に言うと今年はフラフラする もっと丁寧な表現なんですが、今年は思いつきで行動できそう!というのです。しいたけ占…
育児中だけどやっぱり自分のこともやりたい! 子連れで習い事のようなものをしたくて、消しゴムはんこ作りのワークショップに行ってきました!うちのお子様が大層大人しいのですが…これは期待していいんですかね?今日はあのー、ワークショップ参加の日なん…
遅くなりましたが、ハロウィンどうでしたか? 年々定着してるなーと感じています。 ハム子が産まれてからは何となくイベントが楽しみで、色々やってみましたが今年は仮装が楽しかったです! 赤ちゃんって何着せても可愛い…! 百均で色々買ったやつ。 これは…
円山動物園の年間パスポートを持っています! ハム子がベビーカーでも過ごしやすくなったのでよく行くようになりました。 ミーアキャットに赤ちゃんが生まれました。 オスとメスの双子ちゃん(というのか分かりませんが)! 奥の方で2匹がじゃれついてて見え…
円山動物園にゾウが4頭もやってくるそうです。 久しく見ていないゾウ! 日本で一番高齢なサーバルキャットもいるし、しろくまもペンギンもいるし! 現在工事中でどんどん広くなっています。 北海道だと旭山動物園が有名ですが、赤ちゃん連れなら円山動物園の…
今年は何でも初めてがたくさんの年。 ハム子は初めての花火大会に行くことになりました。 花火と花火の合間。上手く撮れなくてこれしかない笑 最近ねんねの時間が9時ごろになっているので、丁度いいかなと出かけました。 焼き鳥とたこ焼きを買って、河川敷ま…
ピーヒャラ子育てしてますが、たまにショックな案件があります。 それは「イライラしてしまうこと」。 普段から怒りなどの感情を垂れ流して生きているので殆どイライラしないんですよ。はい。 しかし子供と生活していると、思いもよらないことが増えるので「…
暑い日が続いた北海道。 夫の休みに羊ヶ丘展望台へ行きました! ちょっくら羊と一緒に写真を撮ればいいかな?位に思っていたのですが、意外と赤ちゃん連れでも楽しく過ごせたので参考にしてくださいね! 曇っていたのですが、急に晴れました☀️ まずは基本の…
先日、プラバンと薬膳のワークショップに参加してきました。 いつもは食材についての講座で、子連れは厳しいものばかりだったのだけれど今回は大丈夫との事だったので即予約! ひーこらしながら参加して、やっぱり途中で泣かれたりしたけどすっごく楽しかっ…
保育園や小学校に入る前の子供とおうちにいると、どうしてもネタ切れになってしまう。 ごたぶんにもれず私もねんね期の娘を抱え「彼女と一日中どうやってすごしていいか分からない」という一人。 最近は子育てサロンが増えてきたけれど、近所のサロンは曜日…