ワタシがお母さんになっても

丁寧じゃなくても幸せな子育てはできる!

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

結婚生活 |シンプルライフ |お料理 |メンタル |妊娠 |家族 |読書 |おでかけ |雑記 |

産休手続きで分かった嬉しい事。

妊婦関連のことが続いてます。

今まで「元気に過ごす」事が目標だったけれど、やはり8か月ともなるとやらなければならない事が出てきますね。

その中の一つが産前産後休暇申請と、育休の申請。

私は正社員として勤務していて、会社に産休・育休の制度があって、使ったことのある人もいるんでありがたくフル活用させてもらう事にしました。

(今働いている営業所では子供を産んだ後も勤務していた女性スタッフはいないんですけど…ワンオペだもんね。)

産前産後休暇や育休の間、出産や育児で勤務できず、収入が激減・無くなる人は申請すると行政から給付金が貰えます。

その辺の手続きは、勤務を続ける、続けないなどで変わってくるので会社に所属している人は人事部に相談しましょう。書類を書いてくれるはずです。妊婦向け雑誌や、母子健康手帳に書いてあります。

分からない場合は役場に問い合わせてみるのが一番です。どういう書類が必要なのか確認して、持って行けばオッケーです(多分)。

 

産前休暇

出産予定日の6週間前から取得できるお休みの事です。

人事の人じゃないと詳しくない、という会社がかなり多いので、上司や同僚と「この日からお休みしますよ」と情報共有した方が良いです。

また、本人の希望によっては出産の直前まで働く事が出来ます。業務内容をお医者さんに伝え、継続しても大丈夫か確認しましょう。本人の意思で短くもできるお休みなので、そこに漬け込んでぎりぎりまで働かせようとする会社もあります。働きたいという意志があり、勤務しても問題ないという条件をしっかり確認し、勤務日を決めて下さいね。

もし会社で産気づいてしまったらどうしよう?という不安は拭い去りたいものです。

産後休暇

 

出産後、8週間は勤務してはいけません、ということでお休みになる事です。

産前休暇と違って、会社は就業させることが出来ません。それ以降は勤務可能です。

産んですぐとかホント怖いっす…。

育児休暇

産後休暇が終わった後の、育児のために取得する休暇です。これは会社の規定に準ずるしかないですね。

基本、「何年以上勤務していて、休暇後も何年以上勤務する意志のある人」が対象になります。もちろん、出産・子育てを経て事情が変わる事もあるでしょうから、取得前の意思で大丈夫!働けないもんは働けないんじゃ!という相手をむりやり勤務させることはできませんからね。勤務継続が難しそう、という場合はまず会社の人に相談をしましょう。前もって分かっていたのに産休明けでいきなり「やっぱ辞めます」はやはり失礼ですからね。

比較的ポピュラーな取得方法としては、子が満一歳以上になった後の年度初めで復帰、でしょうか。それまでに保育園や幼稚園など、預け先が定まらなくて育休延長!という事も結構あるようです。

保育園探し、頑張ります・・・!

有給休暇が使える!

今回私は産前休暇・産後休暇・育児休暇をフル活用する予定で、復帰は子が1歳なったあとの4月からの予定です。予定日が11月末なので、約1年半もお休みする事になります。その間、有給休暇が消滅するという残念な事態に陥る事が判明。

でも産前休暇の間、使用出来るという事が分かったのです。

冒頭でも書きましたが、産前休暇は本人の希望によって取得できるもの。別に取らなくてもいいのです。しかも無給だし(弊社の場合)。だったら休みの了承は得ているので、無くなってしまう有給を使いたい!

てなわけで、人事部に相談したら、アッサリ「使えま~す」ってメールが返ってきました。

歓喜のツイートw

嬉しすぎて産前休暇に豪遊しそう

 

そんなわけで今回ガッツリ使わせてもらう事にしました。

弊社ホワイトでした!

出産前には引越しがあるし、赤子の物も何だかんだ買うし、内祝いで入り用だなぁと思ってたんですが、何とか行けそうです!やった。

計算したら締日までできっちり使い切れそうなんで、気分もいいです。

カイジみたいにビールは飲めないけれど、焼鳥でも食べて圧倒的豪遊をかましてやろうと思います!

賭博黙示録 カイジ 1

他には、しばらく行けなさそうなレストラン行ったりしたいです。夫はテーブルが回るような中華行きたい!ということでした。

札幌の中華事情に詳しくないけど見つからなかったらホテルのレストランにします。

 

以上!

 

 

 

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます