学び-目標設定
ほぼ日手帳を使い始めて2週間が過ぎようとしています。 2019年になってまだそのくらいなんですね。 カバーをすげ替えた ほぼ日手帳の表紙が固すぎて開きにくいのが気に入らなくて、剥がして別のノートのカバーを付けました。 パインブック ノート A5 マイジ…
あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 大吉~。嬉しい。大晦日は、子供と一緒に22時くらいには寝ました。清々しい朝。 ほぼ日手帳、解禁!!! ハム子のご機嫌がいい感じになったので、早速ほぼ日手帳に目標やら予定やらを書いてみ…
11月に予定を詰め込んだせいか、12月が随分穏やかに過ぎていく。 ここ5年くらいはアタフタしていたので、何だかとっても幸せである。 5年前~結婚報告と新居探し 岩手と北海道の遠距離だったので、新居探しは慌ただしかった。 事前に見学予約をして、数件内…
もうそろそろ夫の仕事納めなので、クリスマスが終わったばかりですが年末モードです。 今年の手帳はダイソーで購入した手帳で、最低限の事しか書けない仕様でしたが、気に入っていました。 使い始めは書く暇も振り返る暇も無くてスッカスカだったのが、段々…
先日、今年の漢字が発表されましたね。 災 想像どおりと言いますか、まぁ妥当ですね。 2020にはきっと五輪の輪になるでしょう。予言です!!!! 今年の漢字は何かしら? どんな1年だったかなーと振り返ってみました。 転 かな?と。 転居したし、色んなこと…
11月にやりたいこと - ワタシがお母さんになっても11月にやりたい!と思っていたことを書きました。 11月にやりたかったことはこれ 失業手当手続き ↑離職票が届いて即ハローワークに行きました。職員さんがホントにベテラン!て感じで頼もしかった。保育園申…
事業所閉鎖の為、育児休業中の会社を退職致しました。 去年の今頃 去年の今頃はまだ札幌に住んでいて、ハム子の保育園申し込みに躍起になっていました。 どこなら通えるかな?入れるかな?と迷いながら、ハム子を抱えて歩き回り、見学してやっとの思いで申し…
10月も終わりですねー。 来月やりたいこと、やんなきゃいけないことをフワフワ考えています。 やらなきゃいけないこと 失業手当手続き 保育園申し込み 職探し 一時保育申し込み(認可) 内職納品 前半は手続き関連が目白押しです。 分からないことはガンガン聞…
子供を産んで約2年。 もう2年!ハム子、12月で2歳です。 最近、何だかモサーっとしている自分に気づいた モサモサしてるんですよね。何故だろう。 ダイエットも成功しかけてるし、髪の毛切ったし、メーク道具も少しだけ買ったし(もっと先に買う予定だった)。…
続かない自分がだらしなく感じる - ワタシがお母さんになっても たまにはてなから送られてくるメール。 「一年前はこんな記事書いてたよ」というお知らせ。 ダイエットとかブログとか育児とか、一気に頑張ろうとしていて、全部上手くいかない~と嘆いていま…
1年の後半が瞬く間に過ぎていく。 下半期や!と気合を入れて手帳に記入を始めた7月。 手帳だとざっと見返せていいですな。 7月の振り返り 7月は梅雨みたいな天気で始まって、びっくりするくらい暑かったです。 ダイエット 食欲を抑えられない日が続いたり、6…
1年の半分が過ぎました。 年間目標は分からないけれど、短めのスパンで目標を立てますね。 夏の目標は、「増やさない」 何をかというと、体重と体脂肪、そして服です!(あと支出も…) 夏ってセールが多いし、フットワークも軽くなるし、暑いからたくさん洗い…
実母と電話したら落ち込んだ。実母と電話したらちょっと悲しくなった。人生どうして行きたいかしっかり決めないと後で困るよ、フラフラ流されてたらダメだよって…分かってるんだけどどうすればいいんだろう。ちょっと前までその事で悩んでたけど結局よく分か…
自他ともに認める楽天家のつもりだったのだけれど、意外と不満を抱えていたのかもしれない。 自分の時間が無いこと、自分の仕事が無いこと、特別やりたい事も無いことなどなど、ここ数日モヤモヤと考えていました。 とどのつまりは頭が暇になった 子供が1歳…
春めいてきましたね。 旭川はまだ寒いのですが、たまに気温がプラスまで上がる日が出てきました。 春分の日が待ち遠しいです。 理想の生活をイメージしよう 夢見る力が衰えていると感じる今日この頃。 どんな風に過ごしたいかなー?という目標がぼんやりして…
http://www.kandosaori.com/entry/2018/03/05/073000かんどーさんのエントリーを読んで私は泣いた。 「やる」ときめてやり抜いている人を見て、ホントに羨ましくて、何故私はそういうことが出来ないんだろうと落ち込んだり、嘆いたり、妬んだり、逆恨みした…
仕事が無くなってからというものの、なーんか新しい事出来ないかな?と模索している。 アフィリエイトをやったらいいのかなーとかライティングのお仕事やったらいいのかなーとか。 手当り次第ちょこっとずつ。 ずっと放置していたクラウドワークス、ライティ…
小鳥遊みどりさん(@midori32_)のエントリを読んで、自分はどうかなーって考えたので書きます。 http://midori32.hatenablog.com/entry/bucket_list_to_2017nov (ちゃんとリンクになってるのかが心配) 私はこういうリストを書く時、だいたい「やらなきゃいけ…
北海道には梅雨が無いっていいますけどね、多分あります。 蝦夷梅雨って言うらしいですね。 本州の梅雨みたいに蒸し暑いんじゃなくて、日差しがないから寒いんですよ。 雨ばっかりだから気分も塞ぎがちですが、最近のマイブームが「自分て何?」てのを考える…
五月ですねぇ。もう半分も過ぎてる! ってかなり焦ってます。 日々そこそこに順調だなと思う反面、私は何か出来てるのかなぁとか。 周りの人が新しい事を始めてるから触発されているだけなのかも? 薬膳みたいな、栄養学みたいなものを勉強 お茶とかハーブに…
学生時代イケてるグループに憧れていたしずです。 おしゃれしたりクラスの中心になって動くのっていいなぁと思いつつ他の人の目が気になるしなんだかんだ面倒だなって思ってやろうとしませんでした。 キラキラアカウントに恨みでもあるんか? 普段ツイッター…
7割くらいの元気で子育てに取り組んでいます。しずです。 残りはご飯食べたりしてます。 この時間を使って何か見につけたい 暇では無いし、自由に使える時間が多いわけでは無いんですが、たまに「物足りないな!」と感じる瞬間があります。 もう少し一日をみ…
2016年の漢字を!と去年あたりにそんなエントリを書きました。 2016年の漢字は「深」としたかったようです。色んな事を掘り下げたり、知識や関係性を深める年にしたかったんですよね。 実際どうだったか、そして来年はどんな年にしたいか書いていきます。 20…
やりたい事リストを見返したら、そこに私のやりたいことはありませんでした。 定期的にアップデートしましょう。
1年の6分の1が終わってしまいました。こうやって書くととても恐ろしいです。1月に立てた目標を見返したので書いてみた。
あけましておめでとうございます。 初夢って新しい年に入ってから初めて見る夢ですけど、 12/31日の夜に寝て、1/1の起きる前に見た夢なのかしら? それとも1/1の夜(昼でもいいだろうけど)に寝てみた夢なのかしら? 誰か教えて、詳しい人!!
浪人経験者が語る、大学受験前の準備とモチベーションをキープした方法!
こんにちは、ゆとりのしずです。 ソロ活動で行ったさっぽろ雪まつり。一人で並んでテンションの高いお姉さんに写真を撮ってもらうという苦行です。イブだから載せてみるけどひどい写真ですね。でも楽しい。
天の声でパンくずリストを教えてもらった。初心者だけどすぐできたよ。
こんにちは、ゆとりのしずです。 今年の漢字と来年の漢字(目標)を考えてみました。 smile-simplelife.hatenablog.jp