ハム子4歳児。 年末年始にお菓子三昧だったせいか、おやつにはまってしまいました。 前は幼稚園から帰った後か、食事の後におやつを少し食べる程度でした。 最近は食事の前からお菓子!と騒ぎ、食事もそこそこに「お腹いっぱい、でもお菓子は食べる」と言い…
日光のパワーはすごい。 最近、暖かい日が何日か続きました。 赤ちゃんが家の中で動き回るのを片手間で見守るのが億劫になったので、思い切って公園に行くことに。 公園の方が危険が多いので、スマホを見ながら片手間で!というのが出来ません。 お日様を浴…
毎日、とんでもないスピードで過ぎていく。 これが大人になるってことなのかしら。 仕事もしていないのに…。 早朝、赤ちゃんに叩き起こされて授乳 夫が代わってくれればそのまま二度寝 いい感じの時間に起きて、朝食の準備 姉が「ママがいい」とか叫んで私を…
最近、自分が所謂「気の利かないパートナー」になっているのでは?とビビっている。 掃除も片付けも不得意で、料理は鍋ばかり、子供の相手はそこそこにスマホをいじって、病院は夫任せ… 育休を取得している夫に色々任せすぎなのか?とフラフラ悩むことがある…
1年の計を元旦にやりませんでしたが、何となくこうしたい!こうしよう!と思うことはあります。 書きます。 自分の声をきく やりたい、とかやりたくない、とか嬉しい悲しい気持ちを無視しない! 楽天的な性格なので、「それで自分の気持ちに蓋してるとか嘘…
今年は手帳を活用するぞ!って思ってたのに全然開いてません。 予定入れたり、やりたい事書いたりしてウキウキしたいのに思うようになりませんね。 スマホでやりくりしたほうがいいんだろうか…? 紙、赤ちゃんがビリビリにしたがるし、姉は「私も!」とか言…
年末年始、お酒をちょびちょび飲んでみました。 おはなちゃんはミルクをしっかり飲んでくれるので、授乳は問題なし!さぁ色々試そう!と意気込んでいたのですが…。 全然おいしくない!!!! 産んですぐは夏ということもあって、のみたーい!という気持ちも…
おはなちゃん7ヶ月です。 2人目育児というものは、1人目と比べると力の抜き所が分かって楽になるとよく聞きます。 が!!!! 個人的には 楽じゃねぇーーーー!!!! と叫びたいです。 個性が違うから合わせるのが難しい これに尽きるのですが…。 ハム子が…
しばらく北海道に帰省していたら、ホホバオイルが固まってました。 無印のホホバオイル、しばらく使ってたけどそんなことなかったのでビックリ。 因みに写真はゴールデンホホバオイル。こちらの方が融点低そうだけどどうなんだろう? Twitterに載せたら、親…
猫カフェに行って来ました。 ハム子は一回だけ行ったことあるかな〜?くらいでしたが、騒がない、追いかけないを守ってくれて安全に楽しめたようでした。 (おやつをあげる時に軽く歯が当たったり、おやつを持った途端猫に囲まれたのはちょっと怖かったよう…
埼玉に引っ越して一年。 北海道が恋しいと思うことは沢山あるけれど、住み続けるのもいいなと思い始めました。 気候がべらぼうにいい 真夏はヤバいけど、一年の半分冬!よりマシな気がしてきた…。 埼玉は特に全然雨降らないなぁ、という印象が強いです。 梅…
おはなちゃん、7ヶ月。 とうとう歯が生えてきそうです。 最近妙に物を噛むので、そろそろかしら?とは思うんですけどね。 下の歯茎の真ん中辺りに二箇所、ぽっこりとした膨らみが出来ました。 そろそろですね…ダブル歯磨き、イヤだなぁ… なんてね! 以上 ベ…
ハム子、年少。 6月から登園が始まり、12月から登園しぶりがあり、ようやく休みが来てワーイ!という状態でした。 年末年始での感染拡大、緊急事態宣言を県が要請。もしかしたら連休明けから登園自粛?と戦々恐々としております。 幼稚園で色々と整えてくれ…
年末年始、義実家にご厄介になりました。 ハム子もおはなちゃんもおじいちゃん、おばあちゃん、叔父叔母とふれあいました。 おはなちゃんは授乳が必要なのと、人見知りが発動している為、どうしても私から離れられない時もありましたが、腰も腕もめちゃくち…
4歳のハム子、着る物に拘ります。 これがまぁ私には面倒で… まず、自分で着替え出来るのにしない なのに、これがよかったとかあれがいいとか言う 自分できなさいとかいうとさめざめと泣いて、停止する 再起動まで時間かかるんですよねぇ…。 余裕ある時はハイ…
あけましておめでとうございます。 初夢とかそういうのをわすれてしまいました。 2020年は、妊娠、出産があったせいもあり、「とにかく自分を守る」「自分の心を解放する」に尽力しておりました。 産前はアズママのイベントに行き倒し、コロナで危うくなる前…
産後初めての月経がきた。 まじか。 今か。 義実家なんだけど。笑 おはなちゃん、そろそろ7ヶ月だもの、そりゃ来るか。 ママ友さん、一年こなかったと言ってたから私も…?!と期待してたのに、やはりハム子と同じ時期に来ました。 月経のない生活の快適さと…
先日、ベビーヨガなるものに行ってきました。 浦和美園のアーナンダヨガさん。 Ananda Yoga この日はご自宅でのレッスンに参加。 写真とか撮れば良かった!おはなちゃんを連れて、お出かけしたいなーと思っていたので楽しみにしていました! 最近人見知りが…
ハム子、年少組です。 ハム子の幼稚園は近所、給食あり、バス登園、という利便性のみを考えて決めました。(というか他の幼稚園が遠くて見学に行けなかった) 他の幼稚園にくらべて、遊びが少なく、所謂お勉強系と言われています。 年少なのにお習字とか楽譜…
娘、定期的にプリンセスモードになるんですよ。 乱暴な柄合わせ。 メイクとかヘアセットとかすごいこだわってきて、「ママもやろう!」と言ってくれるんですよ。髪の毛とかしてくれたり、お化粧してくれたりする。 てなると、鏡を見たり、写真を撮る機会も増…
幼稚園のママさんからくわいを頂きました。 ねえ!くわいって知ってる??? クワイ(慈姑、学名:Sagittaria trifolia L. 'Caerulea')は、オモダカ科の水生多年草であるオモダカの栽培品種である。別名田草、燕尾草、クワエともいう。歴史が古いことや葉の…
最近、モヤモヤすることが増えてきた。 多分、平和なんだと思う。 仕事したいけど稼げないな〜とか、資格もないしな〜とか、保育園入れる気がしないな〜とか、動かないとわからない事ばかり。 実際、今活動できるかというと…今じゃない…けど今出来ることは?…
今週のお題「もう一度見たいドラマ」 もう忘れてしまったけれど、みにくいアヒルの子っていうドラマ無かった? みにくいアヒルの子(1) [VHS] 発売日: 1996/08/21 メディア: VHS みにくいアヒルの子(2) [VHS] 発売日: 1996/08/21 メディア: VHS ぶ、VHS!!!…
最近のおはなちゃんです。 6ヶ月になり、ますます活動的。 もっとゆっくりでいいのに…と思いつつ、頼もしさも感じます。 あらゆる段差を活用して立とうとしてきます。 頑張れ〜。 以上 270動画でわかる赤ちゃんの発達地図: 胎児・新生児期から歩行するまでの…
ニュースで東京都知事が映ったら娘が指差して「あ!密だ!」って。そうね、密の人だね。めっちゃ笑った— しずinさいたま (@shinadamiho) 2020年12月15日 これだけなんだけど…。 色んなところで百合子さん観てるもんね。 密です!って言って夫婦で遊んでたら…
コロナ禍でおうち時間が増えて、自炊がしんどいという声がたくさんありますね。 私もメニュー考えたり、片付けたりが嫌だなーと思うことはあるんですが、結局家で食べる方が気楽だなと。 外食も行ったら良いんですが、ハム子やおはなちゃんがいると、必ず私…
長女ハム子が4歳になりました! いや〜、早いものですね! 3030g、49センチで産まれたハム子。 ハムスターみたいに小さい身体でお腹の中で回ってたハム子。 断乳したと思ったら発熱してまんまとおっぱいにありついたハム子… 産まれてから2回の引っ越しを経て…
最近、そういえば寝不足なんだけれども、大分元気になったおかげで幸せタイムが増えてきた気がする。 寝不足なのはおはなちゃんの夜間授乳が増えたから。これって夜泣きなのでは? 休日の朝はハム子とおはなちゃんとふにゃふにゃしながらお布団でイチャイチ…
なんかね、年々買い物が下手になっていくんですよね。 欲しい物があるようなないような…そしてね、最近ね、お得情報が溢れすぎてて全然ついていけないの! ポイント還元とか、クーポンとか、あっちの店がいいとか、全然わかんないの!!!! え???私だけ…
タイトルみたいに書くとなんか壮絶な感じしますが、結構いるんじゃないですかね? 社会保険料は高いけど、やはり助かりますな…。 1度目は結婚して引っ越すから、2回目は会社都合で事業所閉鎖、3回目は夫の転勤… すぐに失業給付受けても良かったけど、妊婦だ…