ワタシがお母さんになっても

丁寧じゃなくても幸せな子育てはできる!

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます

結婚生活 |シンプルライフ |お料理 |メンタル |妊娠 |家族 |読書 |おでかけ |雑記 |

赤ちゃん連れで一番困るのはトイレ

娘の機嫌が良い時はたくさんお散歩します。

近所を散策程度ならサッサと帰れるのですが、ちょっと遠出すると困るのがトイレです。

娘はオムツだし、立てないのでベビーキープかオムツ交換台のあるトイレじゃないと私が用を足せない!

 

子供が出来てから思ったのが、そういうトイレが意外と無いなという事。

新しいから大丈夫だろうと思って入った施設にオムツ交換台がなかった時は泣きそうになりました。

ちゃんと調べなきゃ…。

最悪オムツは12時間まで耐えられます!みたいなこと書いてるのでウンチ爆発しない限り大丈夫なのですが…

私(親)のトイレが大変だ…。

通常のトイレにベビーキープが無いと多目的トイレに入るしか無いんです。

ベビーカー使ってると何処かにとめておかなきゃいけないし、そもそもトイレ全体が狭すぎてベビーカーを外におかなきゃいけないかな?って事もあります。

 

そもそも多目的トイレ使っちゃって良いのかな?!とかドキドキしちゃうんですよね…。

一度、使用中に戸をバンバン叩かれたことがあって、以来使うのがちょっと怖いです…。

子連れだとやはりどうしても普通に使うより時間かかりますからねぇ。

子供を下ろす、抱っこ紐とか上着外す、荷物置く(置く場所がない事もある。床に置くのもなぁ)、用を足す、手を洗って拭いて、抱っこ紐とか色々着けて子供を抱っこする。オムツが濡れてれば変えなくちゃいけないし。

 

これから暑くなって外で飲み物たくさん飲むようになるから外出怖いです…。

喉乾きやすいし、冷たい飲み物を飲みがちだからお腹も壊しやすいし…。

 

なるべく温かいものを飲んで、トイレ確保出来る場所…ってばかり考えると外出も面倒になっちゃうんだけど。

トイレと授乳室だけはきちんと調べてお出かけします…

 

以上

 

 授乳ケープで授乳って何処でならしていいの…。

 

フカフカ!春だから洗えるラグにチェンジ!

結婚してから三年ほど使っていたラグを処分しました。

ニトリで買ったあったかいラグなんですが、色々汚しすぎて修復不能に…。

f:id:mamashizue:20170407204507j:image

さらば、前のラグよ!

ようこそ新しいラグ!

あったかいラグは夏場行き場を無くすのでサラリとしてて洗えるものがいいなと思っていたら発見。

楽天市場にて購入しました。ちょうど夫のポイントが貯まってたので!やったー。

http://www.cucannetshop.jp/fs/cucan/ctnql-185-185

f:id:mamashizue:20170407204701j:image

色はチャコールに。

ふかふか気持ちいい!

前のラグもふかふかしてたんですが、こっちの方がふかふかです!

滑り止めマットも買ったからか全然滑らない。

お昼寝が捗りそうです

洗えるのも良いけど掃除しやすそう

娘がヨダレ垂らしたりするので洗えるものをと思って購入したのですが、毛足の長いラグと違ってお掃除しやすそうです。髪の毛とか爪とかが紛れず、綺麗を保てそう。

寝返り、はいはいパラダイスに!

娘もそろそろ5ヶ月。寝返りはまだですが、手足をばたつかせて目一杯動きたい!とアピールしています。

マットの上でどんどんやって欲しいですね。

 

以上

哺乳瓶拒否ショック!

完全母乳で育てています。

しずです。

かなり序盤から順調に母乳が出ていたので、殆どミルクをあげずに過ごしていました。

あと、哺乳瓶を洗うのがマジでストレスで、出るならこっちの方がいいや〜〜、とミルクをあげなかったんです…。

 

夫も最初はミルクをあげたがって自分で準備していたのですが、次第にそんなに準備しなくなったので、まぁこれでいいのかな?と思っていたのです。

 

4ヶ月にそろそろ入ろうかという時に、再度「ミルクあげたい」と言い出して。

まぁ良いんですけど、試しにあげてみたら全く飲まない。

無理に飲ませようとするとギャン泣き…

そして夫オロオロ。

 

ミルクじゃなくて母乳絞ったり(めっちゃ痛いしめんどくさい)、哺乳瓶や乳首変えたりしたのですが…今の所飲んでません。

 

明治 ほほえみ らくらくキューブ 27g×16袋入り

明治 ほほえみ らくらくキューブ 27g×16袋入り

 
和光堂 レーベンスミルク はいはい810g

和光堂 レーベンスミルク はいはい810g

 
ビーンスタークすこやかM1(小缶) 300g

ビーンスタークすこやかM1(小缶) 300g

 
アイクレオのバランスミルク 320g

アイクレオのバランスミルク 320g

 

 

ネットで哺乳瓶トレーニングがどうのと調べましたが、そろそろ離乳食が始まるし、8〜9ヶ月にもなればストローが使えると噂なのでそっちに移行したいな〜〜って思ってるんですよね。

スプーンだとたまに飲むし(ほんのちょびっとだけれども)。

 

 

私も、哺乳瓶で飲まない!って知った時は「預けられないのでは?!」とビビってました。

しかし現在の授乳間隔は3〜4時間くらい(もしかしたらもっと長いかも?)なので、多少の用事は済ませられるんです。

今後の予定で唯一不安なのが冠婚葬祭ですが、ベビーシッターにチャレンジできればどうにかなるかな?と思っています。義父母に預けてギャン泣きだと罪悪感あるけどちゃんとプロの方だと多少泣いてもそれなりの対応してもらえると思うので。

 

ひとまずしばらく練習だけはさせて(私がやると確実に飲まない)、やりたいようにさせようと思います!

 

以上

四ヶ月健診行ってきたので内容をば

絶対行かなきゃいけない系の用事に限って天気が悪くなります。

しずです。

4ヶ月健診に行きました!流れをサラリと。

問診票とかとか

4ヶ月健診と10ヶ月健診の案内関連が一緒に届きました。

開催日と場所を確認して、予約なしで行きます。予定と合わなければ問い合わせればオーケー。

問診票と母子手帳への記入を行います。

首が座ったのはいつ頃ですか?とか。

そのほかきになる事があれば問診票に書きましょう。医師や保健師、栄養士などが相談に乗ってくれます。

私は娘が哺乳瓶拒否になった事と、1人育児(実際そんな事ないけど)に対する不安をフンワリ書きました。

随時受付

当日は強風と雨で、公共交通機関を使うのを諦めました。セレブにタクシー!

母子手帳と問診票を受付に渡して呼ばれるのを待ちます。

呼ばれたら一旦保健師さんとお話し。問診票を元に、「ここは後でお話ししましょうね」と優しく言ってもらえて安心しました。

計測や問診

身長体重、胸囲と腹囲、頭の大きさを計測するための準備。

服を脱がせておき、再度呼ばれたらオムツも外します。

体重が思いの外増えてて大っきくなったな〜とか、頭も大きくなってて何だか感動。

医師による診察

言われるがままに娘を台の上に乗せるとお医者さんがぐいっと持ち上げたり脚を触ったりお腹を触ったり。

反射を見るテストでびっくりしてギャーンと泣きましたが、すぐ泣き止みました。みんな泣いてた笑。

首すわりは済んでて、寝返りは?と聞かれましたがまだです。

寝返りしないと答えたらちょっとビックリされたので、おそらく本人にやる気が無いんだろうなと諦め。

発育は問題なし。

哺乳瓶拒否やらについては「今更使えてもねぇ」なんて軽く言われてしまいました。そうなんだよねぇ。

詳しくお話し

保健師さんは女性ばかりだったのでかなり寄り添ったお話をしてくれました。

哺乳瓶については、無理にやらなくても良いし、スプーンやコップであげることもあるのよ〜〜と教えてもらえました。

 

冠婚葬祭などで預けたり、仕事復帰後にお迎えサポートを使いたいと相談したら必要な資料をくれました。

今後お世話になりそう。

おしまい

新生児訪問や1ヶ月健診の時よりも落ち着いて相談できて良かったです。

子供の成長も感じられ、身の引き締まる思いですな!

 

 

以上

f:id:mamashizue:20170428203004j:image

まだまだよく寝てくれます。

ワンオペ育児のいい所を探してみました

夫が単身赴任の為、基本的には娘と二人暮らし。しずです。

世の中「ワンオペ育児が辛い」という哀しい叫びが響いていますが、なんとかかんとかなっています。

ワンオペ育児なのかどうか?

二人暮らしとはいえ毎週夫は帰ってくるし、その時は殆ど娘のお世話をお願いしているし、義父母の所に月に2.3回は遊びに行ってます。

もしかしたら「それはワンオペじゃないよ」と言われたらそこまでなのですが、子供と二人でずーっと過ごす事が辛いことばかりではないのよ!と言いたくて書きます。

子供の生活サイクルを乱されない

これですよ!これ!一番いいのはここですね。

夫が帰ってくる日は待ち遠しいし、とても助かるし嬉しいのですが、生活サイクルがいつもとどうしても違ってしまうことがあります。

大体

朝は6時から7時の間に起きる

三時間から四時間の授乳間隔

午前と午後に一時間ずつ寝る

夕方5時にお風呂

7時までには寝る

夜は二、三回起きる

添い寝

 

という感じで生活してます。

夫がいる日は寝る時間が一時間から二時間ほど後になり、ダブルベットに3人で寝ることになって(もうベビーベッドで寝ない…)私が身動き取れなかったり娘が頻繁に起きたり。

夜起きた時に「俺がやるよ」って寝かしつけしてくれるのですが、八割がた失敗してひどく泣かせてしまうことがしばしば。

寝てていいよと言われるけれど、一時間くらい泣きっぱなしでこっちが眠れないわよ…となる事もあります。気持ちは嬉しいのですが…。

多少部屋が荒れていても気にする人が居ない!

夫の前でも随分荒らしているのですが、やはり他の人も一緒に暮らしていると多少気になります。

ましてや「散らかってんじゃん」なんて言われたらもう怒りと情けなさで涙が出そうになりますよね。

片付けてとお願いするのも面倒だったりしますからね。ま、そこをなんとかしていかないとストレス溜まっちゃうんですよね。

子供ととにかくいちゃ付ける!

独占です!

もうお腹いっぱいだわ、と思いつつもやはり猛スピードで成長していく子供を独占できるってすごく贅沢なんですよね。

写真を撮りまくったり、初めてのシーンを目撃できたり。

子育てにおける報酬をたくさん貰えるポジションですね!

f:id:mamashizue:20170427200452j:image

不安と不満は数えるほど増えていく

こうなったらどうしよう!

なんでこうならないの!

一人で子供と向き合っているとどうしても膨らんでいく不安と不満。

抱く事自体は全く問題ないのですが、何度も何度も数えるのは危険じゃないかな?と思っています。

これが不安だからこうしたい、の対応策の方に光を当てていかないとなかなか先に進めません。

不満はどんどん膨らんでいきます。

一人ぼっちは寂しいから

最近は子育てサロンや市の保健センターなどで相談に乗ってもらえます。

効果的なアドバイスがもらえないこともあるかもしれませんが、「大人との会話」が出来る場所をより多く確保してガス抜きをしなければやってられません!

特に、児童館などは保護者だけでなく施設の保育士さんが常駐していますから、わざわざ友達を作らなくてもある程度構ってもらえます。

子供がたくさんいると我が子の泣き声も紛れて気にならなくなりますから、環境を変えるという意味ではかなりオススメです。

私も児童館に行って「世の中にはこんなに子供がいるんだ!一人で落ち込んでても仕方ないな!」とか考えてました。

一人で乗り越えた時の達成感!でも共有もしたいけどね

一人でやっても寝かしつけがスムーズに行った時の達成感たるや!

自分に自信がついていきましたね。

…でもやっぱり一人って寂しいから誰かと共有したいなぁ。

そんな時はツイッターがオススメです。

同じような境遇の人がそっと「いいね」を押してくれたり、自分と同じように頑張ってる人の様子が分かりますから、何かとヒントが得られます!

 

辛い…という時もありますが、なるべく抱え込まず、外に外に吐き出しながら、出来るものなら外注もしながらやっていきたいですね。

 

以上

赤ちゃんも人間だもの

異様に諦めが早いです。

しずです。

 

最近諦めた、というか辞めてしまったことがあります。

娘を赤ちゃんとしてみる事を辞めました。

 

何というか

赤ちゃんだからこう、とか

赤ちゃんだから特別しなければならない

みたいな事を考えたり覚えたりするのが面倒!!

注意事項はあると思うのです。

予防接種や発育の状況、各種手続きは必要。

 

育て方〜〜とか

情緒がどうの〜〜とか

体重が…とか

そーゆーの、どうでもよくね?

 

いやどうでもいいって言い過ぎだけれども。気にしすぎても正解がなくて辛くなるだけじゃね?

育て方云々っていっても自分で納得しないとやってくれないし、情緒っつってもこっちが出来る事やるしかないし、体重だって個人差になっちゃうし。

 

よく泣きます、って子がいるとして

なーんで泣いてるんだろ?って問いには100パーセント正解なんて無いし。本人もよく分かってません、ってやつじゃん。

何それ、赤ちゃんって大変だね

って思ってたけど

大人もそういう事あるよね?

 

なーんか今日乗らねーなー

眠れない…どうしてだろう…

食べても食べても何か足りない!

体が動かない…何もしたく無い…

 

ほらほら。

むしろ赤ちゃんの方がキッチリしてるよ。自分の欲求に素直だから。

ある程度大きくなると、無理をしてでもやらなきゃとか思う場面が増えますよね。体の欲求を無視出来るようになっちゃって、そのうち感覚が麻痺するんです。だから「え、今どんな気持ちかわからない」みたいな現象、起きちゃうんですよ。

 

最近娘が複雑な表情しだすようになって「お前が考えてる事全然わかんねぇよ…」って自信なくしてたんですが

そんなの分かんないんですよね。

私が出来る事と言えば大人しくお世話をすることだけなのです。

おむつが濡れてればかえるし

服が汚れてりゃ洗うし

夜になれば布団を用意し

吸い付けば乳を差し出す

それだけ。あとはあの手この手で遊んでもらったり。

この前なんか布の絵本買いましたよ。絵本コーナーに楽しそうな本見つけて一瞬一人で別のやーつ見入ってたら泣かれました。ごめんなさい

こーゆーや

 

 

見てたのはこーゆーの

 

オーシャン (しかけえほん)

オーシャン (しかけえほん)

 

 めくるたびに「うおおおお」っていっちゃう。

 

赤ちゃんも人間なんだもん、思うようには行かないわな。

でもしんどい時は誰かの手を借りたりしながらどーにかこーにかお相手させてもらおう!

そんなスタンスになったらすごーく楽になりました。

お手本通りなんて無理だから。

基準どおり?自分の人生って基準どおりだったの?基準ってなーに?

そんな風に思い返せばきっとのびのび子育てを楽しめるようになっていくんじゃないかな、って思いました。

 

以上

 

キラキラアカウントに憧れて何が悪いの

学生時代イケてるグループに憧れていたしずです。

おしゃれしたりクラスの中心になって動くのっていいなぁと思いつつ他の人の目が気になるしなんだかんだ面倒だなって思ってやろうとしませんでした。

キラキラアカウントに恨みでもあるんか?

普段ツイッターをよく使います。

その中で何となく気になるのが

 

そんなのFacebookとかInstagramでやれよ!

 

って発言。

たしかに住み分けみたいのが出来てるのは感じるけど、わざわざ言うんか〜〜、なにか恨みでもあるんか〜〜?と思う今日この頃でございます。

おしゃれな写真を載せたり、幸せだよー!っていう発言を良くするアカウント。いわゆる「キラキラアカウント」ってやつかな。

キラキラは眩しいんだけど、憧れても良いと思うの。

意識高い系もそうだけどキラキラしたものに憧れても良いと思うなぁ、と。

おしゃれな服や食べ物、毎日幸せとかワクワクが詰まった生活してるぞ〜〜!って思って、それを呟いても良いんじゃないかな?

キラキラアカウントって写真はキラキラしてるけど実情はイマイチで現実とは全く違うもの!アカウントの中でちやほやされるためにやってる!ってのは逆に可哀想になってくるんだけど、事実そういう生活してるなら何の問題もないと思うんだよな。

そうなりたいって思っても良いよね。

キラキラアカウントを参考にしたら楽しいことが増えるかも

無理したらいけないけど、毎日楽しそうな事を呟いてるアカウントって何だか憧れちゃう。

子育てアカウントでも

オシャレなママさん

「今日こういうことが上手くいったよ」とポジティブな発言をしている

便利なアイテムについて発信している

みたいなのはよくフォローしています。

Instagramで高校時代のクラスメイト(いけてるグループにいた子)をフォローしてたら素敵な写真やお役立ちアイテムの事を知れてラッキー!と思うことがありました。

もちろん落ち込むことも多い

充実しているアカウントをフォローしていると自分とのギャップに落ち込むことも多い。

なーんで私はこうじゃないのかな

とか

キチンと出来ない私ってダメな奴

とかとか。

でもキラキラアカウントの中の人も毎日彩り豊かな手作りごはん(偏見)なわけでもないでしょうし、お茶漬けや納豆ご飯で済ませる日があるはず。

みーんな人間なんだから疲れる事だってあるさ!と開き直って「今日は頑張らなくってもいい日〜」とか思ってます。9割くらいのんびりしてるんだけど。

自分は自分なりにいいとこ取りする

人と比べても仕方ない事もあれば、人と比べて「ヤバイ」って思わなきゃいけない事もある。

自分ができる事とあの人ができる事は違うし、私ができる事であの人ができない事もたくさんある。

憧れても嫉妬しない。「キィ!」って言い続けても何も変わらない。

サッサと出来ることだけやって、他は忘れたり、どうしてもやりたければ準備をしていく。

そうしていくと出来ることが増えたり、見つかったりして毎日楽しくなるんじゃないかなぁ。

誰かの真似をしながら、自分らしくアップデートしていく。

そんな感覚で生活していけるといいなぁ。

 

以上

 

 

 

友人のInstagramで育児アイテムの事を調べてる笑。

今年の母の日ギフトはコレ!日頃の感謝の気持ちを込めて。

コンビニでもスーパーでも母の日ギフトの宣伝が舞い踊ってますね。

来月頭は母の日。

毎年中々に頭を悩ませます。特に今年は子供が生まれて義母さんにはとってもお世話になったので喜んでくれるといいな!とウンウン言いながらスマホとにらめっこ。

エプロンはもう持ってるし…

母の日ギフトどうしよっかなーと思いながらスーパーをウロウロ。

エプロンコーナーは相変わらず母の日ギフト仕様です。もうエプロンいっぱい持ってるし、帽子もスカーフも趣味や使いやすさが分かりません。その辺をあげるのって義務教育位までで終わりだし、何なら家事を全部やって親がどのくらいやってくれてるのか認識した方が良いですね。

当たり障りのないものはやはり消えもの

義実家も実家もめーっちゃ物があります。実母も義母もそれぞれの趣味がありますが、私はそのツボを全く分かりません。

結局消え物!残らないもの!てなわけで食べ物と…

 

母の日フラワー付き ワッフルケーキ 10個入り 詰め合わせ

母の日フラワー付き ワッフルケーキ 10個入り 詰め合わせ

 

 お花にしました…

 

 

セットのものをね!

カーネーションじゃないとダメ?

カーネーションがポピュラーですが、お母さんが好きな花であれば何でも良いと思います。

 

 私は実母に洋ラン、義母にカーネーションを贈ります。どちらも花が好きな人で、実母はランがめっちゃ好き。義母さんはひとまずスタンダードなものを。

贈りっぱなしはしたくない

何もないよりは断然良いのですが、電話やメール、手紙、もしくは訪問できちんと感謝を伝えるとより一層喜ばれます。

 

照れ臭い、もしくは面倒だと感じる方はメッセージカードを添えるといいでしょう。ギフトセットなどであれば添えられます。また、自分で直接買うのであれば包装前にお店の人に言えば入れてくれます。

ちょっとでも喜んでくれたらいいな。

今年はいつにも増してお世話になったし、「お母さん」という存在の凄さを痛感しました。

マジで凄いよ…

こうして折に触れて贈り物を手配することで感謝が伝わったらいいなぁと思っています。

以上

 

母の日のグリーティングカード

母の日のグリーティングカード

 

 

手紙だけでも喜ばれます。

本サイトのコンテンツにはプロモーションコードを含みます